20180930
20190930
去年の今日のハロと今年の今日の
ハロです
見ての通り左が
1年前、右
が
今日です
同じ
姿勢で同じ
角度でと思ったけどさすが
ハロです
そんなに都合よく
撮らせてくれません
骨格も変わっているので同じ
姿勢でもちょっとした
手足の置き場や
見る角度でだいぶ違うかもです
2枚の画像を並べてみると
成長のほどがなんとなくわかります
初めて会ってから丸々1年経ちました
去年の今日、
会ったその日に
お迎えを決めて8日後に
迎えに行きました
深く考えられずお迎え決めた後に
ナニカあったときとかなんでもないときとか
誰と
うさぎさんの事話すの?
誰に
相談するの?て現実的な問題に直面したときにその場で出した答えがこの
ブログでした
正直そのときはSNSでの
うさ飼いさんの集まりとか
うさアカとか全く思いつきませんでした
ブログ始めて『
誰か』に
ハロを知ってもらって
アドバイスいただけたらとか
相談のっていただけたらとか他愛ない
うさぎさん談話とかそういうのを考えてました
お迎えの日に『あ!
インスタ!』とか思いついて慌てた感じで始めましたしだいぶ経ってから『
twitter!』とか思って夜中に
アカウントとったりして
… お
迎えしたばかりの間もない頃は
うさぎさんについて知らないことばかりで不安でした
実際には
トラブル的なことは全くなかったです
それでも『知らない』てことはものすごいビハインドな気がしてたまらなかったです
とにかくハロを、今の
環境を知っていただこう、まだ知らぬ
うさ飼いさんたち
に
うさ友さんになっていただいてたくさん
お話ししたい!て思ってました
日々の様子を、ちょっとした
変化を、
ハロとその
環境について、私の頭の中のことなどをただただ
日記のように
残してきました
結果
オーライ
な日々を送れてはいますが今でも
ブログを
読み返したりして
ハロの変化を感じ始めた瞬間、
環境
を変えたときの前後のことを
思い返してそれが正しいことだったのか他に手段はなかったのか、今
同じ状況になれば同じ選択をするのかなどを考えたりしてます
経験がないから見えないもの感じ取れないもの、
経験があるから見えないもの感じ取れないものを今とそのときと
比べながら日々自問自答しています
生後1年を過ぎて大きな
トラブルなく育っているので大きな間違いはなかったんだなと思いながら過ごしてます
せっかく?観察&
記録として1年分の
情報があるので今後は私だけのものでなくて
うさぎさんに
興味のある
誰も
が
読んで知識となる
情報としてまとめていきたいと思います
うさぎさん
素人
が
うさ飼いさんとして歩き始めた日からの1年間の
記録です
情報源は
ハロと
私中心なので
ネザーランドドワーフさん限定になりますけど
てことで
ブログは毎日更新から不定期更新になりますがこれからもよろしくですm(._.)m
まだまだうさ飼いさんレベルは
初心者の私ですがこれからも日々精進し
ハロとの生活をよりいっそう
楽しんでいこうと思います
そしてうさ飼いさんとして心には
十戒を忘れずにです
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます