ふれあい広場を最後に
拡張したあたりから変わりました
朝の
ハロに変化っていうか
…急なことなので気付いたときには
アララ
と思いましたがそういう
時期と
拡張したタイミングが重なったのかもです

少し前までツイッターでよく
あげていた
動画ははじけるような
動きをする
ハロが多かったです
朝の
ケージ
開放時に勢いよく
ダッシュしたり弾かれたような
ジャンプをする
姿を
UPしてました
例えばこれ 見にくいですけど…
①2018.11.11(
15秒です)
カメラで追えてないです
…
飛び跳ねたり
ダッシュしたり
ファイルの方は画質も大きさもバラバラで…
②2018.11.17(
26秒です)
この頃は縦長で撮った
動画や
画像が多いです
③2018.11.17(
27秒です)
④2018.12.04(
11秒です)
ハロは元気に
走り回ってますね
ダッシュと
ストップ、
ターンの連続です
走りながら
跳ねるときなんかは
サークルフェンスを
蹴ってるように見えます
ふれあい広場を目一杯使って
走ってます
一生懸命です
変なジャンプして
向き変えて
…これは何かのアピール的な
⑤2018.12.17(
10秒です)
なんなんでしょうねーこの妙な
ジャンプは
今もあまり見かけませんけど
こちらもジャンプ&
ダッシュです
⑥2018.12.18(
10秒です)
飛び跳ねた後私に向かってきた
かと思ったら急に
方向転換して
トンネル
を
走り抜けて…
広く遊べるように
トンネル
を
ふれあい広場から出してみました
⑦2019.01.04(
08秒です)
今よりも狭い
ところで短い距離を
ダッシュ
ジャンプ
で移動してます
もっと広ければもっと
テンションあげて
跳ねたりするんだろうなって思ってました
しかーし そんな妄想通りにはいきませんでした
子うさぎさんだって
成長します
ネザーさんたちに限ってのお話です
ロップイヤーさんたちとか
ライオンラビットさんたちとかのことは
聞いてないのでわかりません
ネザーランドドワーフさんたち
の
世界では『6ヶ月』という
ハーフバースディ
を目安とした時期までの
成長についてとあることがまことしやかに
囁かれています
基本的な
成長が
6ヶ月で終わり
大人の大きさになるというお話しです
環境や
お食事によってある程度の
体重の
増減
はありますが
スリムか
ファットかの差が出る程度で
基本的な大きさはもう変わりません
…てことらしいです
なので
小柄な子がここから
大きくなるとか
3ヶ月くらいまでぐんぐん
大きくなっていた子
がその後の大きさ的な成長を見せない
とかはとてもとても考えにくいそうです
あ…
ハロはこれから
大きさは変わらないかもだけど
顔形は変わってくるよと聞いてます
大きさのお話は
ネザーさん
に限ってのお話しです
動画
に戻ります
再びトンネル
のある
ふれあい広場で
ここから
横長の
動画になります
ここあたりから細かい
動き
が省略されたかのように見えてきます
余裕持って
走ってるっていうか…
⑧2019.01.25(
32秒です)
前半は
トンネル
を
駆け抜けちゃう感じです
休んだ後の
後半も
ダッシュは続きます
次の動画は
狭い場所、障害物ありの
ふれあい広場を
跳ねて走ってます
⑨2019.01.29(
40秒です)
やっぱりトンネル
を絡めて遊んでます
落ち着きのない動きで障害物があるから
止まるとか
狭いから
動きが遅いとかなくて
追いかけっこでもしてるかのように
、不自然なペースで
跳ねたり
走ったりします
トンネル
ガジガジするのでと撤去した後の
動画です
ふれあい広場の面積が30%ほど
UP
して
トンネル
が
外に
設置されたので…
⑧⑨の
動画と比べて実質1.5倍くらいの広さになった
ふれあい広場で…
⑩2019.03.08(
11秒です)
⑧⑨の
動画と比べちゃうと
動きが重くなってるっていうか
…
一生懸命
跳ねて
走ってたときよりも
落ち着いた感じの動きに見えます
走れる場所
が広くなったらもっと
加速したり連続で
跳ねたりと
妄想していたのに
動きが鈍重っていうかマイルドっていうか
…
お兄さんうさぎさんだから
、
子どもうさぎさんじゃないから
お澄ましで遊ぶよってな言ってるように見えます
ラスト 2019.03.10(
21秒です)
こちらも動きに以前ほど
キレ
がないような
…
遊んではいるんだけどどこか
重たそう、「
はろたのしいんだけどね、もうこどもじゃないからはしゃいだりなんかしないよ」とか思ってそう
⑩の動画から急に
ハロの
動き方
が変わって見えるんです
それまでに見られていた細かい動きがなくなったっていうか
どこか
重そうで軽快に
跳ねたり
走ったりに見えない…
ふだん
ごはんと
排泄、
生活全般の動きからは
体調不良
には見えないし
これは…頭の中?
心?の方も
幼少期と違って落ち着いてくるのでそれまで見られた
はしゃぎようは見られなくなって
お兄さんうさぎさんになった
、ここから見えない
部分がもっと大人になって落ち着いてくるのかなと考えました
ふれあい広場
拡張とその
落ち着く時期がちょうど重なったため
『せっかく
広くなったのに前ほど遊ばない』になったとかと
だから
動きがマイルド
になったのかなーと妄想で片付けてます
んー…もうちょっと早い時期に拡張工事してたら面白かったかなーってちょっと後悔だったかも
でもお兄さん
ハロになっても相変わらず
トンネル
大好きだし、
楽しんでくれてるからいいかな
ブログランキングに参加してます お時間ある方は下のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます
にほんブログ村

人気ブログランキング