お天気いいです
陽射し
強いけど
暑くなくて
絶好の
お出かけ日和
そして
ハロっちょはまたまた
お留守番です
午前中の早い時間
に
ご用
を済ませて
目的あっての
お出かけです
せっかく昼間に
観光地に行くのに
観光しない手はないのでとりあえず
水族館に
そして
動物
ふれあい広場に

今朝の
体重測定では
914g
もともとの
重さに戻ってきてます
健康
を考えたら
ハロの場合は
900g前後が
理想です
なんでって言うと
ハーフバースディ
のあたりで
これくらいの
体重でしばらく経過して落ち着いていたのでこの辺りを
ベースとして考えています
その後間を開けて少しずつ
肥え出した
のは
乾燥野菜
の量が多かった
、
おやつ
の量が多かった
のかなと
動きももっさりして
て
うさぎさんぽくなかったし…
快適
に
活動できるように少しずつ
食事量を調節してとりあえず
今日はこんな感じです
朝は
ハロの
お世話、いっときして
ご用
に出て済ませてからいざ
出陣
道
も空いてて
お昼頃
には
箱根のとりあえずの
目的地
に到着
とりあえず
うさぎさん
のいるところ
へ
01 02 03 04 05 06
みなさん
とてもおとなしくて
食べてるか
ごろんしてるか
くしくし
してるか…
その場からほとんど動きません
飛び越えるまでもない程度の
高さの柵も越えず非常に
のんびりしてました
飼育員さん
?に聞いたところ
子うさぎさんなんかは
興味津々で
柵越えとかいろんなとこ
行ったりしたがるけど
大人うさぎさんになると
決められている
自分の居場所
から離れることはないそうです
それにしても
動かなさ過ぎるー
画像以外の
うさぎさんたち
もいらっしゃいました
01の
うさぎさんはミニうさぎさん、
なでなで
するといいときはいいけど
気が向かないと頭や鼻先で
撫でる手を強く押し返してきます
イラっとしてるのがよく伝わりました
04/
05の
うさぎさん
はとても
大きかったです
ハロが
ちっちゃいのでそのサイズに慣れてて
大きな
うさぎさん
はかなり怖いです
お耳長いし
体
大きいし不思議な感じでした
06の
うさぎさんは〜ジャイアント〜て
お名前がついていて
成長しきると
130cmくらいになるそうです
どのうさぎさん
も人馴れしててちょっとやそっとでは
動じないです
ただ…
無理なこととか
嫌がる
こと
続けると遠慮なく
噛むそうです
ん、
気をつけないとです
でランチの後には
水族館
みなさん
とっても
煌びやか
で
元気
でした
タイミングよく大きな水槽での
ショーの
時間に当たり
ダイバーさんに
手を振っていただいたりして楽しめました
そしてここからがお出かけの本番
、最終
目的地へ向けて出発です
最終
目的地は
湯本にある
『おかだ旅館』さん
そこ
の一角にあるお店に今日の
目的が…

SNSの
うさ友さんで『.˖⋆usaチョコᘏ⑅ᘏ.˖⋆(@usa_choko30228)』さんという方がいてですねー…
こちらの方はハンドメイド作家さん
でなかなかの
マイスターさんなんですよー
うん、チョコちゃんママさんのことです
『Handmade CANDY』はブランド名称ですね
その下の
文字は…笑顔は平和をもたらす…とかいいことは笑顔から…とか…でいいのかな
かなり前から作っているのでハンドメイド作品
が
お好きの方でしたらとっくにご存知でもおかしくないですね
私はこの
夏初めて知りましたので
作品の
出来栄え
に驚いております
⬇︎そんなチョコちゃんママさんの
SNSへは下の
カード
クリックで行けます
⬇︎
ハンドメイド
とは言え
各製品ものすごく
しっかりと
作り込まれてます
てことでこちらの画像
クリックで
チョコちゃんママさんのところへGO
です
(
リンク先は上の
リンクカードと同じ
ページです
)

そして⬇︎こちらを
クリック⬇︎で
チョコちゃんママさん
の
作品
の一部
を見ることができます
怪しいところに
飛ぶ
わけじゃないので安心して
踏んでください
そこで私が今日ここで仕入れた
小物はこちらです

ん!ちょっと画像違う
もう少しわかりやすいもの
を

ネザーランドドワーフさんがひとり
すっぽりと入るくらいの
サイズの
バッグです
それとリボンの
アクセサリー

はろそれのなかはいらないからぬ
バッグはマグネットボタンで閉じることできるし
いい感じ
のインナーポケットあるし
何と言っても
中敷付きだから型くずれなく
可愛く持ち歩けます
1枚布じゃなくて
ライナー
があるのでとてもしっかりした印象です
アーティスティックな
ハンドメイド
、
チャーム的な
ハンドメイド
、
メンバー
特典の
ハンドメイド
、ふだんからどこにでも使いたくなる
ハンドメイド
、職人的な
ハンドメイド
…
ハンドメイド
と
言ってもいろいろな方向性があります
私にはどれもマネさえできない
レベルの
作品
です
チョコちゃんママさん作
の
グッズについてはまだまだいろいろ
お伝えしたいことあるですけど
…
先にも述べたとおり
SNSでなんとなく
話題になってる段階のお話しでして
グッズ
のレパートリー
とかバリエーション
とか
全容?
細かいこと?はまだ
未発表なんです
数年単位の期間
『おかだ旅館』さんにて
お土産ものとして
置かれているとのことですが
宣伝的
なことはほぼしてないので『知る人ぞ知る』
とか『その道の達人』
とか『マニア』
とかでないと知らない感じの
グッズ
です
店内で物色中に撮っちゃいました
で、近々?SNSにて
作品
の
紹介とか
販売情報などを
発表する『かも』
なので
お近くの方とか
ご用ついでにとか思いきって老舗旅館
の『おかだ旅館』さんに泊まって
箱根を楽しんじゃう
とか
…そもそも
ハンドメイドアイテム
目的でも… 一度は見てみる価値はある
作品たち
です
正式に
『商品』
として
発表されて
売れてしまうと
ハンドメイド
なので次の
出荷がいつになるのかは定かでないので
今のうちに
チェック
しておくと吉です
何と言っても
一流の
老舗と呼ばれる
旅館で
取り扱われるくらいですからそれに見合った質の
作品
と思います
あくまでもこちらではプチ
プレ
発表会
なので
作品
の正式な
ご紹介
は
チョコちゃんママさん
からの
告知を待つor上の
リンク
先を見て
気に入ったものがあれば直接
ご連絡をですね
くれぐれもこちらの
記事のことは
ご内密にお願いします
チョコちゃんママさん
の
許可を得ているとはいえ
ご本人の
正式な
発表より先に…なので…
ご興味ある方は
チョコちゃんママさんの
ツイート
要チェック
です
あ…大事なこと書いてなかった
チョコちゃんとは
ネザーランドドワーフさんで
SNSではとても
愛らしい?
コミカル?な
))))動きを魅せてくれます
2019年09月26日現在
固定ツイートとなってる
動画
は何度見ても笑顔になります
うん、この
動画ヤバいです
んー…お話しまとまらなくなってきた 今日は
動物
ふれあい広場で
うさぎさんたち
と
遊んで
うさ友さんの
うさぎさん柄の
作品
を見て
うさぎさん
てんこ盛り
の日でした
箱根のふれあい動物のところ
は広くないけど
本気で
触れ合えるので
満足感あります
アルマジロの硬い背中触ったり
アオダイショウだけどアルビノ
だから金色ぽい黄色なのな
ヘビを見たりふつうに
猛禽類が
館内を連れられて通るので
お客さんやその場の
動物たち
に
緊張走って固まったり…
箱根は大好きなので
夜でなくてもときどき
行くけど
お土産的なものを
買ったのは久しぶりでした
箱根っぽいとかそういうの違くてそこにしかないと思って
買って帰ってきたのでこれから
大事に使わせていただきます
これから
箱根へと
お出かけされる予定の方、
お土産用に、
ご自分用に
『Handmade CANDY』
いかがでしょうか
今回の記事は
『.˖⋆usaチョコᘏ⑅ᘏ.˖⋆(@usa_choko30228)』さん
に
相談して
『いいよー』
て
お返事をいただけたのでありがたく
記事にさせていただきました
作品
については
店頭に並んでいても
SNSでは未発表
なもののあるかと思いあえてごく一部のみ
、私が
購入したもの+α程度のものの
画像だけを
載せさせていただきました
こちらの
記事内での
作品
の取り扱い、
説明、
表現等に
『ん?』と気になる部分
や失礼な表現
があると感じましたらお気軽に
➡︎
一報くださいm(._.)m
記事
訂正、
記事
削除等でできる限りの対応をさせていただきます
今回初めて
チョコちゃんママさん
を知る方もいらっしゃるかもなので
SNSへの
リンクを貼らせていただきました
チョコちゃんママさん今回は
前置ない
連絡への対応、
ご協力&
掲載許可ありがとーです
バッグ&
ハロの
お飾りリボン
大切に使わせていただきます
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます
ピンバック: attack - うさぎと
ピンバック: 毎日毎日体重は上がり下がりです そして今日もお留守番です - うさぎと
ピンバック: 勇気を出して初めてうさぎさんカフェに行ってきました - うさぎと
ピンバック: うさぎさんのいない水族館 て…ふつういませんよね… - うさぎと
ピンバック: 勇気を出して初めてうさぎさんカフェに行ってきました - うさぎと