
つぶらな瞳、
優しげな表情、やることないからごろんでもしようかな
…て雰囲気の方です
同じような
色ですが
ハロじゃないです
同じようなスタイルで休んでいる
ハロと上の
画像の方と比べてみると… んー…どちらも
可愛いです

台風17号が来ると言われているこの週末、
ハロ地方
はそう悪くない
お天気で朝干した
洗濯物はお昼前には乾いてました
風あって湿気てる感じあって
雨来るのは
時間の問題かな
と思いながらも
電球を
買いにちょっと
出てしまいました
一度
出るとなかなか
戻れない性格で
そのまま足を伸ばして
動物園
へ

動物園
はもともと苦手なんです
楽しいし
可愛いし
楽しめる
んですけど
楽しめないんです
アレルギー
あるので
動物
の近くとかたくさんの
動物
いるとかの場は行きたくてもあんまり行けないんです
でも今日はちょっと違う
確実に
雨が来るしもしかしたら
園内
で
雨になるかもだし
湿度的には申し分ない状況
、これは
行くしかないという
判断で行ってみました
案の定
入園
前から
雨が降ったり
止んだり、
動物園
出た直後には激しく
降り出しました
アレルギー
がどんなタイミングで出るのかはその場にならないとわかりませんので
辛くなったら
帰ればいいかな、
お薬強いの使えばいいかななんて思ってました
動物
に対する
アレルギーで私が怖いのは喘息です
動物
の毛が対象となってるようです
鼻炎は辛いだけでなんとか我慢できるのですが
てそこまでして
動物園
行く必要もないんですけど
動物
は好きなので無性に行きたくなるときもあるんです
湿気あったり
雨降ってたりで
動物
の毛が舞ってる量が少ないときは
チャンス
なんです

猛獣と分類されている人たちはそこにいるだけで
威圧感
あります
大きな顔と大きな手
がとても
攻撃力高そうです
それなのにそういうモノを見せびらかさず
ゆっくりと落ち着いて歩いてたり
穏やかそうな表情で
見つめ返したりするところが
カッコいいです
柵越しガラス越しとはいえ
1メートルもない距離で
見るととても迫力あります

大きな体でこれだけの
食事量なわけないですよね
食べ残し
と思うんですけど
切ない表情で
お肉を見つめながら
お肉の周りを
歩いてました

基本ごろんで過ごしてました
なぜかときどき顔を上げて
画像の目線の方向を見てナニカを確認してました
ごはんの
時間近かったり
匂いとか
音とかしてたのかな

とても太くて大きな木とコンクリートの梁のコラボ的な場所をヒマそうに歩いてます
この方も
猛獣なんですけどキュート
な雰囲気丸出しでした

ナニカを待ち構えているのか休んでいるのかこれはこれでナニカの活動中なのか私には判断できません
なんだかんだでこの人も
強いんですよね
どんなに近くにいても柵やアクリル版で仕切られていて同じ
空間にいるとは思いません
敵味方とか
気分とか
感情とか
空腹満腹
関係なく
猛獣は猛獣です
間違っても一線越えようとはしてはいけません
先日
ニュース
で話題
になってました
北の方の地域の
野生の方
と
カメラ
スマホ持った
方たち
のアレです
野生の方
はみなさん遊びで
野生になわけじゃないですから
テリトリー
とか
身の危険
とか
空腹
とかいろんな理由で
怒ったり
戦ったりします
うん、私たちが
安全に
観察できる環境が彼らにとっても
安全なんです
彼らにとっての
危険は私たちの
危険にも繋がります
なので
お互い
のためにも節度を持った
間柄でいたいですね

ハロは
肉食じゃないし
小さいしときどき
野獣ぽいことするけど
スケールが小さいので
同じ
空間にいても
お互いが
安全を保持できます
ハロは
留守番でしたので
動物園
には行きませんでした
数十センチの距離で
猛獣
を観察する
ハロなんて画を
撮りたい気もしますけど現実的じゃないですね
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます
ピンバック: 勇気を出して初めてうさぎさんカフェに行ってきました - うさぎと
ピンバック: 勇気を出して初めてうさぎさんカフェに行ってきました - うさぎと