朝の
儀式のようになってます
ハロの催促
薄明るくなると
部屋んぽ
したくなるようです
そんなに急かさなくてもガタガタしなくてもちゃんと
開けますよー
毎日
同じことしてるんだからわかってますよー
てことで扉を開けて
ハロの
部屋んぽ
開始です
その日その日で
行く場所は多少違いますが
お気に入りの
コースは
ハロの
領地の外周を回って
裏手にさしかかろうとするところ、
ハログッズ
の倉庫のあたりからの
ケージへの接近です
今は使ってないスロープの小屋の上に立ちなんとなく辺りを
見回します

ん、見てるだけです
ここから
目的地を決めてとか
何かを見つけて
とかはあんまりないです
いつもの
うさんぽ
コース
といったところでしょうか

ハロにご用はないけどここから
ケージの裏に入り込まれるといろいろ困るんですよね
コードとかの
危険物あるし狭くてなかなか
手が届かないし
そういう場所に
籠られると連れもどせないから困るんですよね

臭いは全くないはずなんですけどね
いつもここからパパイヤ
とかペレット
出してるので
食べ物
あることは知ってるんです
なので
すんすんしてナニカを
期待してます
そういえばこの辺でガジガジってしないですね
ごはん目的だとしても
倉庫を
ガジガジはないですね
部屋んぽ
終えたら
体重測定
もう
ごはんは目前です
体重測定のときはいつも
前菜のパパイヤ
を食べてます

今朝の
体重は933gです
ベースはいつもと変わらずです
今日は所用で帰宅
が
遅くなりまして…
魔法の石
と
ひんやり
トンネル
の中と
カーペットの一部にゆるい感じの
粗相がありました
あ…パパイヤ
の
葉っぱあげたときちょっと
多かったかも
…と心当たりありました
明日以降気をつけなきゃです
もう少しすると少しずつ
寒くなってくので
体調管理気をつけなきゃです
今日は911ですね そのときのようなことは二度とありませんように みんな仲良くがいいです 競うことあっても争うことない世界がいいです 他者を認め尊重できるような世の中がいいです そんな世界になってほしいですね
大きな戦争のない今ならできる気がします 世界中どこへいっても平和に過ごせる時代、他者他国を攻撃することのない時代が来るといいな うさぎさん見てると癒される、かわいいよねーて世界中の人全員が笑顔で話せるような時代へ
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます