
なでなで
直後の
うさぎさんはどうやら動けないらしいです
まだ
ハロ
来たばかりの頃に上手に
写真撮れなくて…
動いてばかりで
同じところにいないので『ここで
撮りたい!』て場所で
撮れなくて
SNSでそういうの
話したときに
『なでなでするとしばらくその場で同じカッコしたまま動かないとき多いよ』て教えていただいて実践
確かに
でした
ある程度なでなで
続けると
同じ姿勢のまましばらく動かないということを知りました
うさぎさん全員がそうだとかじゃあどれくらい
なでなで
したときにどれくらいの
間
動かないとかまでは知りません
ハロは
なでなで
のときは上の
画像のような姿勢になります
どんな姿勢でも
なでなで
を始めると少しずつ姿勢を変えて…
最終形態が上の
画像です
なので
なでなで
の後は
この姿勢でしばらく固まってます
今回は
なでなで
長時間だったので
ハロもなかなか動き始めずゆっくりと起き上がって
その目はまだ余韻に…て感じで下の
画像のような
顔してます

どうしてなでなで
の後はすぐに
動かないんでしょうか
Google先生
なら知ってるかもですけどまだ聞いてません
ハロは
なでなで
大好きで
なでなで
の後は
余韻に
ひたってすぐには活動しない、そう思ってます
それだけで
とりあえず十分です
そしてなでなで
より
気持ち良かろうと思われるはずの
ブラッシング
いつまでたっても
ハロは慣れることできないしブラシを変えても
嫌がるし
どうしたものでしょうか
SNSでは
ブラッシング
嫌いな
うさぎさんも
ブラッシング
好きな
うさぎさんもいるのでそれは
好き好き
で
個性のうちの1つなんだーと思ってます
ハロ実は
ブラッシング
慣れてなくて先々は
慣れて気持ちいい
と思うかもなんて…そういう
妄想しながら
ブラッシング
続けるのもアリですね

換毛
もだいぶ落ち着いてきたので数日ぶりの
ブラッシング
です
毛球症予防のためにも定期的な
ブラッシング
で
抜け毛を
回収することは欠かせません
ハロが
嫌がってもやめてはならない
ケア
の中の1つですね
嫌がって意味ない
ほりほり
をしたり何気に
噛んだりするときもあります
当然
バタバタして
逃げようともします
そんなときは
ブラッシング
は一時中断で
ハロを抱えます

手足バタバタなくなってちょっとしてから
再開です
どっちにしても
ブラッシング
の最中は
何度も
スキをみて
逃げようとするんですけどね
ハロ表情険しいです
イラついてます
この
ほりほり
はきっと
攻撃的な意味を持ってると思います
だけどそんなことどうでもいいです
ブラッシング
は必須ですから

ご先祖さまとは言いませんが元を辿れば
フォーン♡の血もそこそこ入ってます
オレンジ
と言われながらもちょっとだけ?なんとなく?
フォーン♡の血を感じさせるときもあります
参考
なでなで
のときみたいに『
きもちいいなー
』て思ってくれれたら
ハロも嫌がらずに
ブラッシング
受けられて
安全なのに…
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます