
ふだんはおとなしい感じで
ごろんしたり
ボールを
転がしたりして遊んでる
ハロです
その
可愛い
姿を見てる
と攻撃的な人には全く見えません
ケージや
サークル内の
好きなところで遊んで
好きなところで
ごろんして見てるだけで私は癒されます
そんなハロでもときには
猛獣
のように
襲いかかってきます
ごはんや
おやつ
を
目の前にしたときです
見せるだけなんて事はしませんが
写真撮ったり
動画撮ったりもしてるので
ハロが『
食べれれる
』と思ったタイミングと私が『
渡せる、
撮れる』と思ったタイミングと合わないと
食べようと思った
ハロが
的を外すのか
怒って
攻撃してくるのか…
噛みつかれちゃいます
ハロ限定かもです
ごはんや
おやつ
を見ると全く待てなくて
はしゃいでるのか
焦ってるのかとても
切迫的な感じで落ち着きなく激しく動き回ります
その動きは
幼いころの
ダッシュや
ジャンプを思い出させるようなものです
元気
なのはいい、
おいしい
大好きなのもいい、
忙しいのもいい、でも少しくらいは
待ってほしい
忙しく動き回りすぎて
怪我
するかもだし
おやつ
も
ごはんも見せたものは必ず渡してるしそんなに
慌てる必要は全くないから
て感じで落ち着きないハロに
パパイヤ
とか
ごはんを渡すのはとても
危険です…私が
噛まれちゃいました
噛んだすぐ後にハロはごはん中
私のフィーディングスキルが未熟
だから、
撮影
を気にしたり優先したりしてるから…なのでしょうね
こういうふうにならないようにするためには
ハロを抱えた状態で
食べるものを準備してごはんの眼の前で
放すとか
直接手渡す以外の方法を使えば問題ないんですよね
焦らしてるつもりは全くないです
ハロにしてみると目の前にある
おやつ
や
ごはんをすぐに渡さないのはどういう了見だ
!てところでしょうか
『
STAY』『
OK』の2つをマスターしてほしくてずっと続けてますけど…
ハロには無理なのかな
んー…要らないことで
ハロが
怒らないようにしないとです
そういえばブラッシング
とかだっことか
ハロ気に入らないことすると
声出して怒るし
噛み付くまではないけど連続
うさパンチ
繰り出して
感情を表現します
遊んでほしいときは
近くに寄ってきてずっと
見つめてます
ごはんほしいときは
ハロの泉
の近くで私を
目で追ってます
ごはんの準備中は…
フェンス側で
走り回ったり
ケージに出入りしたり…
2F窓から
顔だして
催促してます


1年経って
ハロの動きと
感情が少しわかるようになった気がしてます
これからもっともっと
理解を深めていきたいところです
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます
噛まれたところが・・・痛々しいです>_<
IKUKOさん( ̄◇ ̄;)
ふつうに痛いですよー(^◇^;) 噛んだ張本人は平気でごはん食べてるし…