
ここ数日でいきなり寒くなりました
ハロにはまだまだ
寒さが足りないようで
ひんやり
トンネル
と
魔法の
石
は
大活躍の真っ最中です
特に意味はないけどお掃除のあと
ひんやり
トンネル
の上にクッションと
ボールをのせておいたら
ハロがグイグイと押して
落としました
そしてこれ以上何もできずに『
もうなんとかしてよね』て感じで私を見上げます
うん、ハロならこの
状態を
あそび場
に変えれれる
そう思って
放置です
きっと
なんとかするでしょう

ハロの
目線の先には
iPhoneや
Macの
コード、
延長タップなどがあります
コード
ガジガジ
大好きなのでよく気にしてる
姿見えますがそういうとこ私はもう見逃しません
ハロ楽しいかもだけど
ものすごく
危険だから

やっと体重測定&
ごはんの
時間
お耳レーダー
は周りの情報を収集中で
目線は…準備されてる
ごはんの方へ
いつも通り
通常運行です
去年の今日のハロもものすごく元気でした
ダース・ハロ… ハロ卿の出撃です
いつもと何も代わりのない朝を迎えました
窓を開けるともっのすごい寒い空気
が入ってきました
日曜日の
夏のような
暑さはもうカケラも感じません
先週と大きく変わって急に
寒さが強くなりました
日中も
陽射しないとそこそこ寒いです
これは
体調崩すタイミングですね
うさぎさんたち
が
寒暖
の差とか急激な
温度変化
とかに弱いか強いか私にはわかりません
でも
生活できる
温度は17℃〜25℃らしいということは知ってます
25℃は上限であって
快適違うこともいろいろな方が
言ってます
そして
湿度は30%〜70%、できれば40%〜60%らしいです
『らしい』て言うのは
ネット調べだからです
私自身が
ハロに聞いたワケじゃないし
研究したワケでもないです
うさぎさん好き
の
偉い人たちが、
うさぎさん好き
の
うさ飼いさんたちが、
うさぎさんを育ててる
お店の人たちが経験や研究データを元に
数値化してくださったものです
うん、ありがたくその情報をいただきます
活用させていただきます
ベストとは言わないまでもある程度
快適に
ハロが過ごせる
室温
湿度を保てるように
エアコンと
加湿器
除湿機を活用して
環境作りをがんばります
それにしても急に寒くなってきたのでまずは
観察、
ハロのデータ収集です
食事量変わらず、
ペレット見ると
飛びつくし
お水もよく飲むし
排泄も通常運行
、
活動や
動きもいつもと同じ
体重もいつもの範囲で推移
ここ数日の
寒さはまだ
ハロに何も影響ないように思えます
だからと言って
気を抜きません手を抜きません
ハロと
環境の関係を、
ハロの体調の変化を
観察、
記録です
この温度変化は
どこに
住んでる
うさぎさんにも当てはまることと思ってます
こういう
季節
の変化で
うさぎさんたち
が体調を崩しませんように
、
うさ飼いさんたちも体調を崩さず
うさぎさんの変化に気づいて
対処
できますように切に願います
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます