去年のハロウィン
はなんとなくの
ささやかな感じで過ごしました
しかも当日は
ご用あったので
前日の夜でした
今年こそはと思っていた9月の終わり、
ハロの
ご実家の
ブリーダーさんのところで
うさぎさん撮影会
が企画されていました
テーマは
ハロウィン
です
当初全く
撮影会というものには
興味を持てませんでしたがなぜか急に
ハロも
撮っていただきたくなってなんの計画もなく
ブリーダーさんところ
にお邪魔して…お願いしちゃいました
予約表を見る限り締め切りはとうに過ぎて
空き時間はなくて
な
スケジュールのはず…そんな状況でも「
いいよ
」と軽いノリで
OKしてくださいました
そして
ハロの
グルーミング
まで…なんてありがたいことでしょう
撮影のみならず甘えちゃいました

その眼
その口もとから
ハロの緊張が伝わってきます
うちにいて
だらだら過ごして
好き勝手してるときとは
全く表情違います

ハロ自身どんな思いでこの場にいたのか
確認できませんが
緊張してることくらいは私にもわかります
それでも
綺麗な
画像を撮ってしまうとはさすが
プロですね
プロといっても
うさぎさんの扱いの
プロであって
カメラマン的な
プロと違います
…多分だけど

ハロ初めての
撮影会場(ブース)なので
頭の中いろいろとものすごく忙しかったことでしょうね
これは何?の連続だったかと

もうこの辺りなんて石のよう
リラックス
してたらもっといい
画になるのにー

動きが見られるとまた
表情変わります
この辺りは
自然な表情です
カボチャと
ゴーストが
ハロウィン
を象徴してますね
そして先日載せた1枚がこちら

いつも行く場所
でいつもの
ブリーダーさんが
特設
ブース
で
撮ってくださいました
大きな
カメラでカッコよかったです
可愛い
ブースで
素敵でした
私もときどき
デジイチで
撮りますがこんな生き生きで綺麗にその瞬間を切り出したように
撮ることできません
本買って読んでみましたけど全くそういう
技術の上達は見られません
これからも精進ですがまだしばらく
プロに
撮っていただきたいです
次の
テーマは
クリスマス
です
はい、今度は割り込み違くて
空き時間にしっかりと
予約を入れさせていただきました
で、今日はハロウィン
当日
なのでちょっと忙しいです
そういえば去年も
ご用があって出ていたような
今年はお出かけは昼間のみで
夜は
ハロと
過ごします
一足先に
ハロウィン
気分を味わいましたので

見たときある方も多いと思います
けっこう
大きいんですよね

おいしいかおいしくないかで言えばもちろん
おいしいです
重さも500g弱、お腹いっぱいでなければ割と
するっと食べれれる量です
ふだんこれだけのクリームを一度に口にするときは滅多にないので
…
一度に食べるとすると
満足を通り越して
修行とか
苦行、
チャレンジャーの気分です
ある程度
食べ進むとどこまでいけるか、もしかしたら
いけるんじゃないか、
飽きたとかそういうのなければ全然いける
とかわけわからないこと考えながら結局
食べちゃいました
そして知ってましたけどね、チェックしてましたけどね
、
これ1つで1700kcal超えてます
でもこの
シリーズでもう1つティラミスバージョン
があってそちらも控えてるのでいつまでもこれ1つに
時間を割いていられないしてことでいきなり
完食です
あ…言い忘れてました
こちらは
セブンスイーツの
ハロウィン
限定
、『チョコ&クッキークリームパフェ』と申します
お名前の上にどうやら
パーティ用らしい表記がありました
食べ終わってからそこに気づきました
おひとりさま用違うんですね
『チョコ&クッキークリームパフェ』の詳細な部分については私が師と崇めている中のひとり、
ビー玉さんの
レビューを参考にしてください
こちらの
パフェのおいしさと
迫力と
破壊力がとてもわかりやすく
レビューされています
やはり
ひとりで
食すものでなかったと… いつもながらの
丸投げですが私では
表現できない部分を詳細に説明
してくださってるので…
ハロの2度目の
ハロウィン
はこれから始まります
今夜晴れてるしちょっと寒いけど
窓開けて
ハロと
空見ながら過ごすのもいいかな
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます