もう12月ですねー
クリスマス
ですねー
街はもう
クリスマス
商戦
に突入してます
どこに行っても
クリスマス
的な雰囲気を醸し出してる
ショップを見かけます
いつもは
ツリーを
飾ってましたが去年は
ハロ
お迎えしてたので何となく
サークルフェンスを
飾ってみました
昨年のふれあい広場です 昨年のふれあい広場です
ハロ的には
ご迷惑でしょうけど私的にはわりと
良かったです
なので今年も
ツリーはやめて
サークルを
クリスマス
っぽくします
それの何が
いいのかと言いますと
ツリーのスペースが要らなくなるし
お部屋も
ふれあい広場も
クリスマス
な雰囲気
楽しめるしです
で、昨年のデコグッズ
は…
クリスマス
後にほぼ全て
処分しちゃいました
イルミネーション
はいくつか
点灯しない
電球あったし
LEDじゃなかったし
スイッチ
壊れちゃって変なときに
点灯したり
消えたりで
電気
火災
とかも心配でしたのでここは迷わず
捨てました
火災て他人事じゃないです
私も
車両火災
あってますから
他の
グッズは翌年も使えると思って袋でまとめといたですけど年末
大掃除で
捨ててたみたいです
上手に保管できるようにしとかないとこういうのは…
新しくて
キレイなのを都度
100均で
揃えればいいかなて思って…
そして今年、ふだん行かないところのホームセンターで
うさぎさんグッズ
見て
帰ろうとしたところ
目に入った
イルミネーション
今年からは
LEDです
電飾は
電球よりも
LEDですね
いくつかある中から優しく
光るものを選びました

約3mなので
十分足りるかとて思って
これ1つしか
購入しませんでした
実際は
3mじゃ足りないんですよね
ケージ+
サークル+
拡張分て考えると足りるわけないですね
同様に
100均で
仕入れたモール系も
長さ足りず
…
ふれあい広場の半分も
デコれない感じです
同じものが近場
であればいいけど見つけられなければまた遠くの
ホームセンターまで
行かないと
そういうこと計画されてることは
ハロは全く知りません

ハロに
話しても結局
興味なさそう
にするのでだまって
飾り付け始めることにします
ハロの
お考えはもうどうでもいいです
ハロウィン
に続いて
クリスマス
シーズンは私の好きなようにさせていただきます
うさぎさんの
ケージや
サークルを
クリスマス
仕様にするときに
気をつけてることは
うさぎさんが直接
さわれない場所を
デコることです
そして
飾り付けた後も
グッズ
が
崩れたり
落ちたりして
うさぎさんが触れれないかを常に
チェックしてます
デコレーション
グッズ
なんて
食べたら明らか
お腹によくなさそうですし特に
電飾系は
感電に繋がりますから
危険いっぱいです
だったら
やめればいいじゃんて
意見も当然ありますがそれ言ったら何もできませんので十分
注意を払って
実行です
不安をぬぐいきれない場合はこういう
デコ
はやめておいたほうが無難ですね
もう使わないて判断でツリーは
処分してたので
うちには
ありませんでした
それはそれでなんだかなーなので今年からは
小さい
ツリーでも飾ろうかなーて考えてます
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます