秘密の場所
がほしいと思った事は誰にでもあると思います
秘密の場所と
まではいかなくても自分だけの
場所、自分の部屋とか
コンビニでもそういったタイトルの
雑誌を見かけることがあります
あんまり覚えてないですけど
、
子どもの頃には
秘密基地ごっこ
的な遊びをしていたと思います
ハロには移動式
前線基地
があります
秘密基地
のつもりでしたがとても
存在感のある
大きさなので
全く
秘密
にはなりませんでした
あ…
中は全く見えないので
何が行われてるのかって部分では
秘密
にはなりますけど

今まで、ハロが
そういう場所
として使っていた場所は
ケージ内の奥の方とか
チモシーの
うさぎさん型
かまくらとかでしたが
ハロ自身が
成長しているので
姿を隠すようなことができなくなっていました
そんな中、先日のトンネル
拡張工事で出来上がった部分が
ハロにとって
居心地のいい場所
になっていたようです
設置したばかりの頃はとにかく
通って
通って遊びました
走り抜けたり歩いたり途中で止まったり
(
42秒です)
トンネル
の中の
目視できる範囲は少しだけなので
カメラの
潜入です
カメラに気づいて
何か伝えたいことがある雰囲気
で近づいてきました
脅かすわけでもなく
追い払うわけでもなく
、
何か言いたそうな感じで向かってきました
この後もしばらく動画を
撮り続けてると…
驚きの行動に… (
19秒です)
私をお迎えにきたんです
(妄想の中では)
「Flollw me
」とか「
はろについてきて
」って聞こえてきません
そんな気がしません
きっと
言ってますよね
新しい
トンネル
を見せたくてたまらない
ハロって感じに見えちゃいます
きっとハロが私を
案内してくれたんだと思います
ハロは
トンネル
を
通り抜けて反対側から出て
、
私が後をついて行かなかったことに対して「
なんでこないの
」て顔で見てますよね
私にはそう思えました
他にもトンネル
で遊んでるところを
撮ると
ぐいぐいと
カメラに寄ってきますねー
そしてチモシーで
アレンジした後も
(
18秒です)
巣作り
のようにためこんだ
チモシーを
食べたり
引っ張って押してで
遊んだりしてます
この映像で見ることのできる
トンネル
の中は基本的に私が目視できない
場所なので
カメラを使わないと
ハロだけの
世界です
ハロの
隠れ家ですね
隠れ家
だったら
自分流に?
自分色に?
アレンジしたいと思ってるのでしょうか
そんなトンネル
も
ハロが
走ったり中で激しく
動いたので…

落ちてしまいました
固定こそしてはいませんが落ちる
ような状況ではなかった『はず』
『はず』ではいけません 事実このような状態になったですから
原因はわかりませんので
想像の範疇ですが
…
木の
トンネル
とプラの
トンネル
は隙間が多く
、その隙間を利用して
ハロが何かをしたのだと思います
もしくは
トンネル
周りの
掃除機がけのときに動いていたか…いずれにしろ
切り株
で支えていたのに落ちている
わけですから
切り株
に頼らないレベルの早急な
対処が必要だということです
落ちたときには私はふれあい広場周囲にいないときで
…たぶん
SNSしてたときです…
iPhone持ったままでしたから
…で、落ちた
トンネル
の中で
ハロが
ガジガジしていて
元気、
無事なのはすぐ確認できました(^◇^;) そして
カメラモードにして
➡︎
向けたときに
トンネル
の中からすっと出てきて辺りを
見回しました
その後もふれあい広場を覗き込んだり
トンネル
内を
確認したり…
何があったのかわかってない感じ
でした
床上にはクッション
が置いてあり
トンネル
内には
チモシーが詰められていたので
ハロは
無傷
でした
怖い思いさえしていなかったようで
再設置後も普通に
トンネル
に出入りしていました
トンネル
の
固定方法は1つ
アイデアがありますので
お休みの日に
ホームセンターに
行っていろいろ都合つけたいと考えています
うさぎさん
の習性なのか
ハロの趣味
なのか、どうしても
トンネル
は大好き
みたいです
自分しか通れない、
誰も手出しできない
隠れ家だからなのかな
ただここで
休んだり
時間を使ったりする場面は今日までには見られてないです
あくまでも
抜け道通り道、的な扱いです
巣穴
と考えたいところですがそう捉えるにしては
滞在時間
がとても短いです
一時利用的なことしかしてません
失敗を
失敗で終わらせたくないので
今回の
ようなことにならないように早く
改善したいです
今回は無事に済んだけど安心できない
状況なのでベルトか何かで固定して『とりあえず』落ちない
対策をしてみます
まだまだ
巣穴
と呼べるほど安心して使ってはいない
ようです
ハロ…
巣穴
にも
敵はいないけど…
隠れ家
で使えるけど…いろいろ
気をつけようね
ブログランキングに参加してます お時間ある方は下のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます
にほんブログ村
