よく見てるんですよ上
今日、とくに気になって、いつもなら
ケージや
サークルにいるときに上から覗き込んでもあんまり
反応しないで好き勝手してるんだけど今日はなんか違う

私を見るんです、写真撮るとカメラ
目線なんです
今までも見るには見てるんですけどあまりこんな風に
真上を見ることは少なかったので今日は不思議
とりあえずガン見で返してきます

違うタイミング、同じ場所から同じように覗いて見ると見返してきます
上の2枚の画像は連続して撮ったわけじゃないんです

サークルの端から覗くとこんな感じ
つい2〜3日前は隠れるようにしたり距離とってたのになにこの手のひら返しは
まぁパパイヤくらいならどうぞって思っちゃいますけど

ハロ、それは違う、いつも見られてるよ
今日は見返してるからそう思うんだよ
なんだか今日はいつ見ても見上げてくれる

なんて表現したらいいんだろ
可愛くて
可愛くて
なのになんかもやもやする

しばらく離れてるとケージに戻って
お水飲んでました
あ…今日はごはん食べてるとこ見てないかも
いつもは朝と夕方にごはんを補充するんですけどそのときにはほぼ確実にガツガツ来るんですよね
でも今日は…来なかったかも毎日のことだから機械的に動いてたみたくて記憶にございません
床から30cmくらいの高さの、天板が畳の台がいくつか組み合わせてあってその上にハロのケージと
サークルが置いてあるんですけど横から見ることってあんまりしないんです

サークルや
ケージが邪魔になって
写真
撮れないし柵越しに見るのは
アレですしいかにも檻の中って
ビジュアルが好きになれないです
ふだん、この画像の床の部分に立つとハロはケージのもふ
部分、
小屋の中、もしくは
サークル内の
ケージ寄りのところでうたっちして
ガッシャガッシャ
と柵を叩いて鳴らしながらパパイヤ
を要求します
それが今日はないんです
ただ見るだけ
ちょっと離れて様子を見てたらサークルで遊んだりケージに戻ってごはん食べたり
よしよしうさぎさんぽいぞその行動って思うような活動や仕草で自然な感じでした
先日から続いていたなんとなくの距離感は感じなくなりました
離れたところから見てると
毛づくろい
がやたらと多く見られます
あ…写真見て文章書いてたらもやもやの正体がわかった
いつものような自由にしてる自然の
ハロの写真が
撮れないからだ
遠くで眺めてる時は自然にしてても近づくと、柵が邪魔になるから上から覗き込むことが多くて今日はハロがよくこっちを見るから
カメラを意識した感じになるんだ
お迎え以来毎日たくさん
ハロの
写真撮ってるけど毎回のように
カメラ目線て今まではなかった
静止
しないから綺麗に撮れなかったり
カメラに近づいてぼやけた画像
になったり柵に焦点が合って何メインなのか疑問になったり
、上手く撮れないことが多いけど自然な
ハロが撮れてた
今日のハロ画像は不自然だから
もやもやするんだってことに気づきました
そして柵越しだけど横から近づいてみると…いつものようにチラ見で済ませて一人遊びしてますσ(^_^;)
なんで今日は上から覗くと見返してきたんだろ
ハロは
喋んないから今日はどういう気分だったのかよくわからない
明日からはそういうカメラ目線はやめて自然にしててよね、
ハロ