ハロと

✨花男じゃないです🐰うさ暖です😊

お名前を【ほっとうさ暖 リバーシブルヒーターLLサイズ】と申します☘️

📸パッケージ表面
📸パッケージ裏面

お名前長くて😅どこをとったらいいのかわからないので💦以降、🐰うさ暖🔥と呼ばせていただきます☘️

今朝起きたら🌬寒かったです 😣…私には🛏ベッドや掛け布団がありますが🐰ハロには☘️チモシーマットだけだし💦昨日の記事📱🖥💻✏️でわかる通りケージをブランケットで覆っただけだし基本🐰寒いままでした😥

ここ数日は夜中🌃から朝🌅はかなり🌬寒くなっていましたが🌤日中はそれほどでもと思っていたところに今日の天気は☁️曇り…🌬寒かったですよー💦

てことで🐰ハロも🌬寒い思いをしていたと思って準備してあった🐰うさ暖🔥を設置しました😅

📸中身を出しました
📸中身全部です

☘️本体と取説だけ、コードは本体から外れません🌀

小さめの💻ノートパソコンくらいの大きさです☘️

🏠ケージの中に入れるには結構大きいですねー😆

☘️ハロのケージは80サイズでただ置くだけならば問題ないのですが😊今のレイアウトを変えないようにと🤔考えて設置場所に悩んでしまいました🌀

場所と同じくらい悩んだのが🔌電源コードの取り回しです

🐰ちょっとでも😳見えたり😝触れたりすれば確実に💥ガジガジしますよねー💦

📸プラグとコードのアップです

サイズ的にも🐰ガジりたくなる太さ😍、どこを💥ガジっても申し分なく楽しめる長さ😍、色も薄くて目立ってよろしい😍、三拍子揃ったアイテムですね🐰😍🐰💦💦💦

ただこの商品の売りとして🔌コードは金属製のチューブで覆われていてさらにその外側が💗ピンク色の樹脂で覆われているとのことです😊

樹脂を剥がしてまで確認はしませんが😑パッケージにその断面的な📸図が載っています☘️

そして裏と表で温度が違い🔥30度と🔥38度になっているとのことです😊

🏡ケージの外に立てかけたり床部分のメッシュの下に入れて🐰うさぎさんと🚫接触しない状態で使う場合には🔥高温の方を🐰➡️うさぎさん側に向けて使い、うさぎさんに直接接触🐰⬅️する使い方であれば低音の方が⭕️触れるようにするといいよって聞きました😊

低温火傷🔥防止のためですね😊

低温火傷🔥は👤本人も気づかないうちになってしまうことって多く、🔥暖かさを感じて😌気持ちよくなって😴💤眠ってしまうこともありますよね😥

使い始めると☃️冬の間は🕛24時間稼働になると思いますので¥電気代が気になるかもですが📸パッケージの通りだとすると9.12円/日👍です

 

🐰ハロの場合、🚽トイレを有効に活用できないので😥床メッシュの下に設置した場合にはもれなく排泄物を浴びてしまう事態になることがかんたんに予想できます😵

うーん、🐰うさ暖🔥を有効活用する🏆ベストポジション…悩ましいですねー😝

😌妄想を🌪フル回転させてイメージしてみました☘️

以下、配置するまでの🤣頭の中を📸画像と📝文字で表現してみました☘️

 

 

🐰うさ暖🔥設置計画第2弾始動‼️

(第1弾はメーカーやサイズの検討、購入なのですでに完了してます😅)

😌妄想案

①:ロフト下にあるクッションの下(床メッシュ下)に設置、38度面が🐰⬅️うさぎさん側になるように置く

②:ロフト部分のメッシュ上、🏠木の小屋、もふの下になるように、🐰⬅️ハロに接してもいいように🔥30度面が上⬆️(🔥38度面が下⬇️なのでロフト下の空気も温まるかも😊)

③:ロフト側面に立てかけて置く

④:🏡サークル外側に立てかけて置く

🐰ハロ:何かを察知したように辺りを見回している😳

⭕️メリット・❌デメリット・🤔検討

①:

⭕️クッションがほどほどに温まるしロフト上や🐰うさ暖🔥のないスペースに行けば🐰ハロ自身が😊温度調整できる

❌🔌コードの露出を防げず🐰ハロが💥ガジリそう⇨樹脂カバーを💥ガジり取った後に金属カバーも🐰💥ガジりそう⇨🐰ハロの歯の健康にも私の精神衛星上にもよくない😖

🔺金属のケージやカバーの加工ができればイチオシ👍

②:

⭕️レイアウトを変えなくても🏠小屋を少し動かす↕️位置調整↔️だけでなんとかなりそうだし現実的👍

❌ロフトから🐰うさ暖🔥が少しはみ出る💦部分がある

🔺🔌コードが触れる位置に来ないように、🐰うさ暖🔥が動かないようにする必要あり🤔

③:

⭕️ロフトのある壁メッシュ面側が全体的に🔥暖かく感じるかも

❌ベストな位置に固定できる技術がない⇨実現できない😓

🔺設置方法が確立できればベストな気がする😊どうやって固定できる😵?

④:

⭕️ただ置くだけなのでいちばん楽😌、その時々で簡単に移動できる😌

❌🌃夜中早朝🌅、🐰ハロは🏠ケージ内にいるので…一番使いたい時に使えない😣

🐰ハロ:実はこのときすでに④の位置に🐰うさ暖🔥がありました😝暖かいようで🐰遊んではココ、🐰遊んではココって感じでこの辺りを🏠ホームとしてました😊

🏆選出・決定🥇

①:❌金属加工ができなくて配線むき出し、ハロの健康を害するリスクが高く簡単に予測できるので却下

②:⭕️設置する手順や気をつけるところがイメージできたので採用

③:❌工具や材料が必要、それ以外でいい位置に固定する方法が考えられませんでしたので却下

④:❌夜も朝も寒いままじゃん意味ないじゃんてことで却下

🐰ハロ:これから何が起こるのかよくわかっていない😮と思います🌀

配置

木の小屋を一度取り外して🐰うさ暖🔥を置いて位置決めして🏗取り付けました☘️

途中でメッシュトンネルもかなり干渉していたのでずらしてみました😓

🔌コードは🐰ハロの🚫サワレナイ位置で、🏠ケージ裏で固定できました☘️

📸薄桃色の30度面が上になってます

小屋半分ともふ全面は🔥暖かい仕様になりました😊

🐰かいちくこうじおわったの?

ロフト床のメッシュからちょっとはみ出てます💦

 

📸画像だけ見ると『ふーん😒』何事もないじゃんで終わります🌀

🏗設置中は🐰ハロの💥攻撃にあい🔧🔩取り付けにもけっこう一生懸命でしたので📸写真撮れず画像ありません🌀

🐰『はろのおうちになにすんだよっ!』って感じ?🐰『ねぇねぇいまなにしてるの?』って感じ?なのかどうか知りませんがとにかくいつになく🐰絡んできて🐰邪魔だし⚠️危ないしでもう大変でした🌀

後で気づいたのですが🏠ケージの🚪扉を開け放しておかないで🚪締め出しておけばよかったです😵そしたら🏗作業が捗ったです😓

🚪扉の位置でロフトを下から見上げると📸

🐰ここちょっと🔥あたたかいよ

こんな感じでロフトに乗っているだけ💦なのがわかります☘️

木の小屋の下です半分しか🐰うさ暖🔥効果がないので☘️ハロが居場所を変えるだけで自分で🌡温度調整ができます😊

🔌コードは🏠ケージ背面のメッシュを通って裏側に出てます😊

タイラップで固定しましたこの位置なら🐰ハロは触れません🚫

で、🏗作業中に予想できなかった不具合が出てまして…😓

🐰はろきょうはおしゃしんにでるもんね

🐰うさ暖🔥の厚みの分木の小屋が浮いた形になるんです💦💦なので🚪出入り口の穴と合わせようとするとメッシュトンネルの角度が大きくなってしまってちょっとした坂道💦になってます😓

それに合わせて🔺三角コーナー🔻側をあげると段差ができてしまい💦今まで通りのスタイルで🐰ハロが🛏🚫休めなくなりそうなのであえて変えませんでした😑

🐰うさ暖🔥にも少し干渉するので💦固定する前に色々試してみてこんな感じになりました😆

☘️結果☘️

事実上無加工で❗️配置するだけで❗️設置できました😊‼️

🐰なんかここあたたかいけどどうしたの?

設置直後、🐰ハロはずっと気になっていたようで🛏クッションに乗ったまま動かず、このままそこで🛌休んでいました上からの🔥暖かさを感じていると思います😊

そこで🛌休めるなら作業は邪魔しないでほしかったですよー😒

🏠ケージを動かしたりアイテムを出し入れとか🔧取り外し🔧取り付けとか、🐰ハロが💥ぶつかったら😢痛いのになんでこういうときに絡んでくるかなー🌀

 

💖私の気持ち💖

面倒な一手間をかけた設置を選んだ理由の中には…🐰💥リスクの回避がいちばん重要👑って考えがありました😊

ただ置くだけなら何も考えなくていいのですが😶絶対に忘れてはならないのが🐰ハロの安全を確保する‼️ということです😊

🐰うさぎさんなので💥ガジガジは当たり前、どんな場合にも⚡️電気の通る🔌コードは🚫触れさせちゃいけないって思ってます😑

たとえ🔌コンセントにささってなくても…絶対にです‼️

🔌コンセント入ってないつもりだったとか、⚡️感電まではしないと思ったとか😓そういうお話はしたくないですから❌

これでとりあえず過ごしていきます😊

今後の☃️寒さや🐰ハロ次第で次のステップの🔥保温、寒さ対策🔥を考えたいと思います☘️

 

 

今日は珍しく作業の邪魔🚫をしたりして、🐰プライベートエリア🏠への手出しが嫌❌だったんだね、でもこれで🔥暖かい🌃夜が過ごせるからね、🐰ハロ