このお菓子の存在は知ってましたし食べたときもあります
うさぎさんが模されていたことは覚えてませんでした

職場でいただきました
包装紙開けてる最中にパッケージの
うさぎさんのイラストに気づきました
それまで何見てたの!て感じでした
箱にも
うさぎさんのイラストあります
包装紙です あいてます
箱です
中身です
うさぎさんモチーフというだけで十分です
そして今回は
白桃です
夏限定
となってますが昨年
以前はこのお味
のものがあったのか、来年
以降も販売されるのかそういうのわかりません
とりあえず今手元にあるのでこの
夏のお菓子として楽しもうと思います
もちろん食べる前からおいしいと思ってます
こういうお菓子は自分で購入して食べるよりも
贈ったり
贈られたりして食べる類のものと思ってますので… きっと
上品な
味わいを楽しめることでしょう
そんな私の今日のランチは
マック
の
ドライブスルーです
昨夜?
CM見てこれはいくしかない
と思ってさっそく
行動です

なんでしょう…この…昭和の雰囲気のある箱は… 中身
はきっとおいしいハズ

チキンタツタとチーズはしっかりわかりました お目当てだった明太子はフレーバー的な感じ
でした
もうちょっとしっかりめんたいぽい方が好きかなと
そして下の
画像は…

シェイクの色はアイスブルーです
前回の
プッチンプリンシェイク
の方が
好みです
それよりも何よりも
CMで見たときと
カップの柄が違うのでそれだけでマイナス50点ですね
ビジュアル的な面から感じられる
おいしさとか雰囲気をほぼ全て捨ててますね
これ
他の
店舗
でも
こうなのかな… だったら
CMもこの
カップ使えばいいじゃんて思いました
そんな気持ちで
飲んだので裏切られた感があり『一度飲めばもういい味』でした
カップが違えば限定期間中はまた飲もうかな
て評価になってたかもです
食べ物
飲み物のビジュアルはとても大事です
器
や
環境
、周囲の雰囲気もとても大事です
そういう思いを強く感じる
シェイクでした

ご用ついでにマック
寄っただけなので
お土産ないです
ハロの
ごはんは通常通りのメニューです
期待していただくのは
ハロのご自由にですが
出てくるものは
私のご自由にです
ここ最近のいつも通り、ぼちぼち
体重戻しましょう
急がないけど確実にねな
分量でいきます

小さいうさぎさんにはそれなりの
お食事がお似合い
ですので
お腹壊さないように
体調崩さないように
おいしいものはほどほどで
堅実に
チモシーと
お水重視で
夏を迎えましょう

ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます