最近のハロ、
チモシーを食べる
量が変わってきた
お誕生日ちょっと前に
最近
チモシーよく食べるなー
なんて思ってたくらいだったのが
今
朝見てみるとすっごい
減ってる

フィーダーに
朝いっぱいに
チモシー入れておいたものが
24時間
でこんな感じ
これはまた
成長
の兆し

ごはんがないことを
アピールするかのように
フィーダーの横に
移動しました
ん
確かにものすごく
減ってる
ちょっと前までは
数日かかってもあまり
減らず古いの捨てて
新しいのに
入れ替えてたのに、
食べたかどうかわからない日もよくあったのにこれは明らかすぎるくらい
チモシー
食べてる
そういえば
夜中も
カツカツ音たてて
食べてるの聞こえる
10日くらい前にチモシー終わる寸前に
しっぽさん
行って
買ってきてその日の晩に
開封して
フィーダーに詰めて
翌朝見たら
だいぶ減ってて…そこで気づいた感じだったかな
…
開封したばかりで
新鮮で
おいしいいから
たくさん
食べてるんだなんてくらいにしか思ってなかったけど明らかに
減りが早くなってる
もしかして
ハロ関
とか言われてるから
気になり始めて自主的に
ダイエット始めてるとか?でも
ペレットはふつうに
食べてるし単純に
総摂取量が
増えてるんだね
、いつもの
ごはん(
換毛中
でちょっと
多め)にプラスして
チモシーをたくさん摂るようになってるんだね

今回の換毛
は
期間長過ぎだし
ブラッシング
すればするだけ抜けてくるしいつまで経っても
ワイルドさ
がなくならないです
プロに
お任せすれば
毛なみもだいぶ
整えてくれるはずなのに
アポ取れなくて
自宅
ブラッシング
なので… たくさんの抜け毛を
飲み込まないように
ブラッシング
で
回収することには
成功してると思ってますが本来の
ハロの
素敵な毛なみを
最大限に
美しく見せることはできていません
年齢、
食事
、
環境
、
お手入れで左右される
毛なみなので
若いうちから十分
お手入れ
して
美しい
状態を常にキープしておきたいところです
子うさぎさんの
ハロを
お迎えしたときからわかってること、少年
うさぎさん➡︎青年
うさぎさん➡︎中年(壮年)
うさぎさん➡︎老年
うさぎさんと変化していくこと、ただ
ハロは
ネザーランドドワーフ種ということで
その外見は生涯幼く見える人なので
身なりを常に
綺麗に整えていればいつまでも
お若い幼い
可愛い
うさぎさんで通せると信じてます

でも…大人
になったからと言って、これからもだけど
劇的に
大きくなることはないんだよね
実際
生後6ヶ月でだいたい
900g前後、
生後1年でだいたい
940g前後とこんな感じで一時期
体重の
増減がおさまってこの辺りが
ハロの基本的な
重さになるのかなって感じで過ごしてます
生後6ヶ月をしばらく過ぎた頃に大きく
体重変化が見られて現在は
940gくらい、ここでまた
チモシーを
好んで
食べるようになった
ので遠くない将来にそれなりに
変化が見られてくると思います

昨日はご用があって杉並まで行きました 平日
昼間の
都内は
人も
車もとても多いので苦手です
ただ昨日は
汗かくほど
暑く
はならなかったので
ラッキーでした
でも疲れた
帰りに
IKEA行ったけどなんで
行ったのかよくわからずお散歩した程度で帰りました…じゃなくて
結局お迎えしなかったけど
IKEAに
DOLL
用の
ベッドがあって
SNSにそれを使って眠ってる
うさぎさんの
画像がいくつかあってその
ベッドを
ハロに使って欲しくて…玩具コーナー?でそれ
の現物を
確認したんだけど
ハロには大き過ぎ
そういえば
画像で使ってたのはみんな
ロップちゃん
だった
てことで
ハロ用
ベッドは見合わせちゃいました

この後は隣のロピア寄っての
帰宅で…何もしてないのに疲れた1日でした
おうちで
ハロと
遊んでたほうがよっぽど楽だと思った休日でしたので
…今日はぐだぐだ過ごしてます
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます
お出かけお疲れ様です〜
お疲れが早くとれますように^^
「ハロっちょ」って呼び方、可愛いです!
IKUKOさん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
暑さはまだまだ続きますねー(-᷅_-᷄๑)
お外出ることも躊躇しちゃうくらいですけど一度出たら帰らないタイプなので(~_~;) 好きで出てるので『疲れた』言っちゃいけないですね(^◇^;)
『ハロっちょ』『ハーロっちょ』『うさっちょ』なんて呼ぶときあるけど一向にお返事してくれないですよー(T-T)