
部屋んぽ
に出てすぐに
布団に投げ込まれた
ハロ
、
呆然としてます
自分から
布団の上に乗ることもあるくらいには慣れてきてますがまだまだ
)))動き方のコツを習得していないようで
うさんぽ
程度の動きしかしません
ときどき
手は動かさず
足だけ使ってすいーーって滑るように動くときがあるくらいです

とりあえずは状況観察
、辺りを見回して
自分のいる位置と周囲の状況を把握します
ここから
部屋んぽ
再スタートです

て言ってもキョロキョロ
するだけでなかなか動き始めませんねー

飛び出そうとして逆に埋まっちゃいました
掛け布団の柔らかさは
うさぎさんの
キックを吸収しちゃいます
雪の上で活動する
うさぎさんて
アニメとかで見かけるけどあれは実際にあるんでしょうかって疑問に思っちゃうくらい
ハロは上手に動けません

とくに危険はないと
感じてるようで考えてる
時間が長いです
すぐにでも
脱出したいともがいたりするような場面は見られません
私からも何かするようなことはないし
周りで
物音がするとかもないし… 確かに
危険
はないけど…いつだって
危険
なことないじゃん
で、朝の
部屋んぽ
メニューをいつも通りこなした後はいきなり
おやつタイム突入
今日の
おやつは
りんごです
体調不良
の一件以来
ごはんの量に関してはシビアに捉えてますが今回の
換毛期
は抜け方が激しいので数日に1回くらいは
ストレス
軽減と
お楽しみ
のために
おいしいものを出してます

りんごは以前にも
食べたことあるので知った味です
ごはんのときとは違ってなんだか
落ち着いてる気がする

おいしく
食べてることは間違いないです
この
落ち着き方に関してはわからないです
食べ物が絡んだことになるとものすっごい勢いで
来るのに今回はなんでこんなに
お上品なんだろ…
空調してるから
暑さ
云々てワケでもないし…もしかして
朝早過ぎてまだしっかり
起きてなくてぼーっとしてるから?
部屋んぽ
したけど
目が覚めずに疲れただけだった?

紳士ぶって落ち着いて
りんごを嗜むハロ氏
もうすぐ
1歳になるから大人
うさぎさんのつもりでいるのかな
もう少しの間はお兄さん
うさぎさんとして
やんちゃな感じでもいいと思うけど

時間かかるのでいつものようにお皿にのせちゃいました
ここでも
ガツガツいかずなんとなく
キレイに
食べてくれてます
体調悪そうにも見えないけどこの
落ち着きようはどうしちゃったんだろ
… ん、そろそろ
明るくなってきてるし今日はこれから
おやすみ
タイムなんだね、だから
トーンダウン
してるんだねってことで
納得しときます
これから
テンション
上げた一日が始まるんだね
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます