
風さえあれば… そう思う時間があります 風の日多いハロ地方なので日中の暑さを苦に思わない時間もそこそこ多いのですが風のある時間とない時間の体感温度のギャップを感じることが非常に多いです
ハロは上手に魔法の石を使って体温調整をし始めました 数日前まではほぼお邪魔そうに魔法の石を避けての活動が目立ってました それが気づくと上の画像のように魔法の石の上で伸びる姿をよく目にするようになってました てことでいきなりのお尻画像です

あ…上から見るとはみ出てますね 四角い石の上で対角に伸びるとはみ出さないイメージでした そのときははみ出ないように伸び具合を調整してたんですね この画像でもMAXの伸びではない感じですけど昨年よりも魔法の石が小さく?ハロが大きく?見えます
参考:魔法の石
この場所にいるとサークルの中はもちろん外もよく見れてお水も近いしトンネルも近いからかと リビングに出入りする私の姿もここから見えるのでハロの気分次第でこの場所で熱烈歓迎してくれます
そしてまた別の場所では…

ん!そうそう!こんな感じで対角線上に伸びると上手に収まるんです これは遠慮して伸びてるんですね あ…これは去年の画像違います ごろんの姿勢とハロの伸びかたでかなり長さが違って見えるんですね 思い切り伸びたらどれくらいになるんだろ… 1mには満たないと思うけどあんまり長いのも嫌です 程々であって欲しいです もしものすごく長くなるのであればそういうの私いないところで見えないところで絶対に気づかせないようにこっそりと伸びてて欲しいです
そして横から

ん?この画像ではだいぶフォーンさんぽい感じでてます カメラ設定わからないと同じうさぎさんを必ず同じ色で表現することができないんですね
そういえば最近ハロのこの姿勢で違和感あるときあります 手を前に出してるんです 今まではこんなに腕を伸ばしたりはしてませんでした ここ最近で気づいたことです スフィンクスのような姿勢になってるんです

ん!手が前に出てる! 大人になるとこういうポーズを取るようになるのかな… 骨格とかのお話しになるのかな…なぜ今になってこういう姿を見せるのか激しく疑問です
でも両足を投げ出すように伸びて休んでる姿は比較的多くないです それなりの場所とかタイミングとか気の向きかた出ないと繰り出されない技です なのでそういう意味でいつも以上に写真撮って残しておくのもいいかな
てことで最初の画像からおしりな感じで礼しました

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊