緊急事態宣言が発令されて…都内では徹底した外出の自粛を始めとしたいくつかのことを要求してますね 他の都市でもいろいろありますね そしてうちではハロも外出を最低限にしてます ハロの場合はCOVID19違います 換毛期で抜け毛激しいからです いつものように部屋んぽしてるとお掃除追いつかないので部屋んぽもかなり減らしました その結果?ハロはストレスなのか新しい気づきなのか前々から緊急事態に備えて温存してた遊びなのか… ナニカの木をガジガジする時間がものすごく長くなりました 昨日に引き続き今日もです

今回は私も路地裏に入ってみました 世間的にはハロは隠れてるつもりかもですが私からは隠れてるになりません
ガジガジはまだまだ続けます

またまたけっこうな量の木片ができました いちばん端の柱はすでに切断されて作業はお隣の柱に移ってます
ナニカの木は初めて投入したときから現在までの間で交換したときありません 移設とか増設はあるけど『消耗』て意味ではご利用不能ですてところまで使い切ったとか使えないような姿になるまでガジガジされたときはないです なのでこのままハロのマイブームが続くと初の交換になるかもです どんな形状になるまでガジガジするのか、ここ終わったら別の場所でガジガジ始めるのかそういうの観察したいしハロ的にガジガジ終了したときに残ったナニカの木を別の使い方できないかとか考えてみたいです せっかくうさぎさんがガジガジしてもいい材質の木なのでナニカに利用したいです

クロスの中に居続けるのはご迷惑だったみたいです ちょっと睨む感じ?でこちらを見つめてます 換毛期で体力消耗激しいはずなのに長時間のガジガジ活動を繰り返すし昨年の今頃のような長い時間のお昼寝はないし… 部屋んぽ時間の短縮はハロにとって体力使わなくなって気分転換もできなくなって楽しみが減っての悪いことだらけなんだね だからいつもはしない行動で気分転換図ったり体力使ったりなんだね そして健康のための歯のお手入れにもなって ナニカの木のガジガジは今のハロにとって『いいこと』になってるんだね
換毛期脱出したらちゃんと部屋んぽしたりとか探検したりとかであそぼうね それまでは緊急事態てことで自粛に協力よろしくね

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊