
ご用はありません ちょっとお掃除でもしようかと思って…なだけなのに『いまなにした!よんだでしょ!』と言いながら顔を出します そのままふれあい広場を走り回る時もあればまたトンネルやケージに戻るときもあります 気配や音にとてもレスポンス良いです そういうのさすがうさぎさんですね 寝てても遊んでても環境の変化、空気の流れを確実に把握してます

ハロのテリトリーに少しでも踏み入って少しでも動くとすぐに反応してくれますので常に周囲の変化を意識してでも無意識にでも感じ取ってることはわかります
が…呼んでも全く反応しなかったりこちらを見つめながらかつかつかつかつと音を立ててチモシーを食べてるとかスルーしてくれてる場面も非常に多く見られます
その違いは何なんでしょうね ごはんの時間は別として夜中はサークルの側に立っただけで走り寄ってくるしフロントラインで過ごしてリビングにいる私をずっと監視してるけど昼間はほぼ無視かちょっと見るくらい
うさぎさんたちは『薄明薄暮性』と呼ばれてるのでそういう時間帯や環境での行動は何となくわかりますけど昼と夜とはまるで別人ですね
あ…そういう傾向があるとかそんな感じてだけで必ずしも昼夜で違う動きをしているわけじゃないです 昼間でも人懐こい面を出してくるときもあれば夜でもスルーしてくれるときもよくあります
なので家うさぎさんのハロはわりと気分屋さんで暮らしてるてことですね 全てのうさぎさんが当てはまることでもないしそういう傾向とも言えないしだけどとりあえずハロは…わがままですね
