
今回の換毛はハロが動けば抜け毛が舞い抱え上げればどっさり抜けた毛が衣類に付着して毎日ブラッシングしてても毎日同じようにな抜け毛が続いてます
抜け毛の何がいけない?抜け毛自体は問題ないです 動物アレルギーの強く出る体質の私はふだんからマスク着用で体調芳しくないときはハロとの時間は短くするようにしてます そういう対応はできるのですがハロの毛繕いはやめれれません そういう時期は、昨年はプロの技をあてにしてお願いしてました ご家庭でのブラッシングが上手にできる方たちは問題ないかも、私は…やっぱり自信ないです ニュースでは理美容なご職業は休業の対象でないと言ってました それはうさぎさんの理美容含むの?わんとなにゃあとかそういう方たちの理美容は?と激しく疑問です
緊急事態宣言が出ても必要なお仕事は対策しながら営業可能、でもこのあとはどうなるかわかりませんね お仕事お買い物以外の外出やさらに業種を絞っての国の対策来るかもしれません てことで行けるなら今かなと思いハロのお手入れに行ってきました ハロ的には全く不要なグルーミングでしょうけどここで怠って毛球症になりましたとかなるとそっちの方が大ごとですから迷ってる時間はありません


車で1時間半の距離を行って帰ってのとんぼ返りです ハロの負担は最小限にはいつものことで私たちの感染対策も怠りません ブリーダーさんのところではマスクや手洗い消毒はもちろんのことお客様たちへの接客も距離をとり向き合わないようにと徹底されてました

ケアはいつも通りです とても丁寧で入念です これからしばらくは来れれないかもしれないのでこの光景をしっかりと目に焼き付けてお写真撮ってです

太陽光の当たり方もあってフォーンさん風なお色になってます

いつ来ても何度来てもゆっくりとさせてくれないハロです そんなに焦らなくても今日も直行直帰でいつも以上に急いで帰りましょうとも いつもは途中でハロの様子見たりコンビニ寄って休憩したりだけど今回はそれら全てカットでどこにも寄らずに帰りますよ ハロ地域では感染のニュースあったけどブリーダーさんのお店のある地域では感染の報告はありません 今後もこれ以上の感染が出ないことを願いながらお店をあとに

帰宅後しばらくはケージに入って出てきませんでした 気づくといつもの場所でごろんしてました ものすごく無警戒なごろんだったので近づいて1枚撮ろうとすると頭を起こしてしまいこんな感じに 急いだためブレブレな画像ですが毛なみが整えられていることがよくわかります さすがプロですね
2020年04月16日に緊急事態宣言が日本全国に拡大されました その中でも特定警戒としての指定地域があります 櫂家ではお仕事にも生活にも切迫した影響なく生活のし辛さを感じながらも毎日ハロとの生活を楽しむことができています 今後更なる外出自粛や制限が出てくるのであればまたいろいろと困ることが出てくることと思っています それでもうさぎさんたちの換毛期は変わらないし毛繕いで飲み込んじゃうことも変わりません そんなとき緊急事態宣言でてるから病院行きませんてことはしたくないしそういう状況も作りたくないです うさぎさんの理美容は二の次と判断できる範疇かもですがそのために起こる『予想された不慮の事態』に陥ることは是非とも避けたいです そういう考えで今回の外出を決めました 毛球症を避ける対策はできるときにできる限りのことをしておきたいです 地域によっては予断許されず全く外出も控えているところもあるかと思います そういう中でもうさぎさんに癒されながらできる限りのお世話を怠らないでがんばっているうさぎさんと飼い主さんたちにエールを送りたいです

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊