
ん!今作ってる
お時間かかるから待っててね
それまでは前に
作ったもの
をお渡ししますよー
昨日一昨日とお天気がアレで風
すごかったので
室内干しです

お天気
次第で
ハロのお部屋の欄間?やキッチン入口に
引っ掛けてます
ネットは
100均で入手したものです
ブロッコリーの葉っぱや大根の葉っぱ、
にんじんを
乾燥させます
お天気と風通しがいい日は
お外に出しますがちょっとでも
怪しい日は
室内干しです
ハロ地方
はとても風
が強くて
お外に干したまま風
を受けると大変なことになっちゃいますので
上の段のネットです

チモシー
メインで
ペレットもあってな
ごはんなので、これ
はおやつとか
ご褒美とか不定期に少量しか渡さないのでここに見えてる量でで
1週間程度は十分あります
今回はにんじんのみを
乾燥させてます

ついつい作りすぎちゃっててので今回は
少量?
中等量?です
私が
食べる違いますからどの程度
乾燥させたら
おいしくいただけるのかはけっこうな疑問です
でもどの
状態でも
ハロは
おいしそう
に
食べてくれてるので
問題にはなってません
どのくらいがいいのかなと思ってピーラーで
作りたてから
パリパリ?
カリカリ?になるまでのものをお渡ししてきました
結果どれも
おいしい
ようです
全く
躊躇なく
食べてくれます
なのでいきなり結論になりますが…この状態でわんさか
作っておけば
乾燥させ始めたその瞬間からその乾燥
野菜がなくなるまでいつお渡ししても
問題ない
ということになりました
欠かさなければいいだけのお話しです…てことでそのようにしてます
そこでひとつ問題になったことが… うちはネットを片付ける間がなく何かしらを入れている状態で常にコレが吊られているということです
ストレートにお邪魔です
お外に
ある分にはいいけど家の中でこのような状態ですと…最初は
気になる程度でした
今はお邪魔でしかありません
家の中は
吊るせる場所が限られているのでどうしても通り道にこのような状態になっちゃうんですよね
ハロ
お迎えして1年半になろうという頃、またまた
うさぎさんグッズ
で
家の中が狭く感じるようになってきました
ハロに1部屋ご用意したときはもうこれ以上のスペース割けないしこれだけあれば
十分以上と思ってたけど…何気に
ハロ用のスペースが生まれてきてます
困るわけじゃないから別にいけど… お手軽に
ハロの
大好きな
おやつ
作れるからそれでもいいかな

ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございま