
1年半の間にうさぎさん用品が増えました サークルも拡張や改装を重ねて空いてたスペースをMAXまで使えるようにしました それでもなおうさぎさん用品が増え続けてケージの上や裏にまで置くようになってます 抜け毛ついたまま押入れやクローゼットにはうさぎさん用品を収納したくないので、いつでも気が向けば掃除機を入れれるところのみでハロの私物を保管してます なので部屋んぽするとはろの見覚えあるものが見え隠れしてます 今回の部屋んぽではケージ上にあるナニカに気を取られてました
うさぎさんは飛び跳ねるの得意と思ってました 確かに飛び跳ねて遊んだりするときもよくあります でも…柵を越えようとしてとか高いところに飛び乗ろうとしてその身体能力をフルに活用することはありません 少し高くなってるところに乗るときに跳ぶくらいです 本気になればケージの上に乗ることも難しくないはずなのにそういうのはしません あ…一度だけ柵越えしてます

現在ケージはブランケットで覆われてましてケージ内で過ごすハロからはおうちラビットラン用のカーペットもハロウィングッズも乾燥野菜用のネットも見れれません こうやって部屋んぽしたときだけ懐かしのグッズを目にすることになります この辺りはいろいろ置いてあるのでハロも楽しかろうかと そしてここからの帰り道もハロにとってはお気に入りみたいです

ジョイントカーペットをつなげてハロが走ってもしっかりとグリップできるようになってます この道がお気に入りで飛んだり跳ねたりしながら通ります ときにはひねりの入ったジャンプも見せてくれます ただ…短い距離なので走ったと思ったらすぐリビングですけど



ん…うち狭いのでこの状態で納得してほしいです リビングまでハロの陣地を拡張するとアレルギー的にと言いますか呼吸がと言いますか…万一のことあったら一緒に過ごせなくなるのでハロがお気軽に遊べる範囲は限定させていただいてますので…

狭く短いこの道もハロにとってはお楽しみの場所、途中でチモシーを見つけました フィーダーに補充したときにこぼれ落ちてたようです


食べてはみたもののおいしいとかそういう表情違いますね この辺りを走ったり歩いたりうろうろしながらやっぱり気になるあの場所へ

隙間とかナニカの裏とかそういうとこ好きみたいです ロールカーテンの向こうにはハロのごはんやおやつありますけどそのままハロが口にすることはできません どれもこれもしっかりと封をしてあったりフタ閉めてあったり未開封だったりですから

見つめてきても何もありませんが?健康のためには食べすぎやおいしいものたくさんはよろしくないですよ?
幼い頃と違って最近は部屋んぽ中にも周囲を見渡したり見えるものばかりを気にするわけでなく行動の端々に他を気にかける余裕を見せてきます いっしょうけんめいになりすぎてるときは予想外の物音や私の行動でびっくりして走ってサークルに戻ってましたけど最近は周囲を気にしてるのか動じないだけなのか音や私の動きでは焦ったりはしないようです
んー…1年半も同じ環境で過ごしてるとちょっとモノの位置が変わったりものが増えたり減ったりすることは受け入れて流せるようですね 私が近くで動いても驚くことなく『あ』とか『ん?』とかで済ませれれるくらい落ち着いてますし
反面かんたんにすくいあげられて抱っこされちゃたりもするんですけどね 逃げまくるよりも気を抜いたうさぎさんの方が遊びやすいかな

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊