うちの
ハロウィン
は昨日でした
今日はハロウィン
とは違う衣装
のことを…
ハロをお迎えしてもうすぐ1ヶ月になります
ハロがそろそろ新しい家族に慣れてきているのでブリーダーさんの所
に一緒に行って爪切りなど身だしなみ
のケア
を教えていただきます
そして未だ覚えようとしないトイレのことも相談しようと思っています
トイレのことはコメントをいただいてチャレンジしていますがどうしても…です
本題です
お迎えした時の移動用のキャリーがありますのでそちらを使って行こうと考えています
ブリーダーさんの所には車に乗って1時間ほどかかりますので途中休憩
をしながらと…
で、このところサークルでびゅーを済ませて少しだけど部屋んぽ
もするようになったので
いざ、公園でびゅー
をちょっとだけ考えています
様子を見たりしながらなので妄想で終わるかも
ですが広いところで遊ばせたいななんて思っていますので
そうです、ハーネス
の出番です
そして
リード
です
お外で万一の事態にならないようにお互いの
安全と安心を保持するためのグッズです
インスタなどでみなさんの
素敵な衣装
を見ていて憧れ
も出てきました
違うとはわかっていてもまずはこれ、ピーターハーネス

ピーターハーネスはネザーランドドワーフの定番でもあるようです
限定と謳われていたので販売されている時に手に入れておかねばと思い買ってしまいました
好み的にはこちらフード付きスカルイエロー

やんちゃ
な男の子
のイメージです
オレンジのハロには似合わない気もしますが
こちらの好みに会わせていただきます
その2点を注文して送っていただいた中にサンプルごはんと
うさぎさんについての小冊子
が同梱されていました


うさぎさん生活初心者
にとってはありがたい
限りです
この記事を読まれている方は当然のようにご存知かと思いますがこれらのグッズはうさぎのしっぽさんで用意させていただきました
このような細かい気遣いができるからこそうさぎさんと暮らすみなさんが頼りにしているんだなーと再認識しました
衣装は見栄えするだけでなくハーネスをつけて
安全を守るためにも必要なグッズだと思います
ハロ
の気持ちを考えると…
最低限の使用で行きたいと思います
ハロゥインコス着用
の際は嫌がったり
鬱陶しそう
な素振りはありませんでしたが着慣れないものの着用はできる限りご遠慮ですよね
てことで来月、身だしなみチェックのための外出を予定しています
では今夜は
TRICK or TREAT
で周りのご迷惑にならないように…ですね
こんばんは、
ハーネスはもう少しお兄さんになってからの方が
良い(骨格が出来上がる月齢4~5か月以降)ですよ。
パニック時にリードを脚にからめて骨折する恐れ
も有ります。
kazz-cさん
そうなんですね!
ありがとうございます
今回の外出時の公園でびゅーは見送ります(`_´)ゞ
事前にアドバイスいただけてありがたいですm(._.)m
ピンバック: Little Bun Persimmon Hood - うさぎと
ピンバック: March 3rd - うさぎと
ピンバック: preliminary skirmish of the kouen debut - うさぎと
ピンバック: which suits Hallow - うさぎと