
ただの体重測定なのに
戦闘態勢の
うさぎ氏です
お名前を『
ハロウ』と言います
ついつい『
ハロ』と
呼んじゃってます
何故か『
ハロルド』と
呼ばれてるときもよくあります
でもほんとのお名前は『
ハロウ』です
後から知ったのですが
ハロの
スペルの『
Hallow』とは
神聖なもの
を意味するそうです
『
豆ハロウ』のときはなんとなく
そういう感じ
に見えないこともないです
このお豆のような
スタイルが『
豆ハロウ』です
神聖な
生き物
に見えます…よね
基本『ハロ』ですがいろんな
呼ばれ方してます
来訪者さんたちには『
ハロちゃん』『
うさちゃん』『
うさぎちゃん』『
うさぎ』と呼ばれるとき多いです
ハロもう
大人だから『ちゃん』は違いますよね 『
ハロさん』『
ハロ氏』と呼ばれたいところです
『
ハロウさん』でもいいです
毎日同じように呼ばれて
同じことして
同じもの食べて… 唯一
部屋んぽ
が
ハロの好きな
コースを選べる
ワンダーランドです
お迎えして1年半以上経ってますので
うちでの
生活でいろんなこと
覚えてると思います
その中でも
お気に入りの場所とか
気に入らないけど
連れて行かれる場所とか…
脱衣場でブラッシング
中の
ハロです
これは何度
経験しても
嫌がります
確かに毎日同じことの繰り返しのようですけど少しずつ
成長してます
ハロといて
遊ぶだけでとても楽しいです
体重測定も
ブラッシング
も
ハロは
嫌がるけど
健康のためだし
コミュニケーション
のひとつです
ふれあい広場での
追いかけっこや
なでなで
も
コミュニケーション
のひとつです
いろいろ覚えてるから
時間やタイミングで
そのとき
その後に何があるのかを
察知して
寄ってきたり
隠れたり…
毎日同じことしてても
毎日が
新しくて
まいにちがたからものです

ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます