
体重測定の前から早くも
パパイヤ
を要求してきています
遊んで欲しいときと違うので
行動が
攻撃的です
なので
表情も
目的を持ったような
顔つきになってます
こうやって躊躇いなくお気軽に
接触してくださるのは嬉しいです
でも全てが
気分次第で
ハロ中心の
ジコチューな
接近なのでもっと
↔️
意志の疎通をとりたくなります

このタイミングでのハロの言いたいこと
はよくわかります
私が言いたい
のは
体重測るから
籠の中に入って落ち着いてくださいてことを
毎朝言わせないでくださいてことです
毎日同じこと繰り返してるですから
学習してください
おとなしく
体重測り終えればすぐにでも
パパイヤ
は
ハロのおなかの中に入るのに
で、パパイヤ
食べたらもう
ご用はないと

おいしいもの
食べた後は
喜んでくれてるのわかります
そしてもう私に
ご用なくなったて態度
もよくわかります
パパイヤタイム
が終わったことに
気づくとまた
好き勝手な
活動に戻ります
そして
夜間
早朝での活動の締めの
おやすみに入ります
雨上がりで
湿度
高く蒸す感じの
朝なので
気持ちいい場所を選んで
ごろんします
気を抜いて
休んでます
近づいても
気にしませんし相手にもしてくれません

お得意の開眼
睡眠なのでしょうか?
安全と
判断してる状況だから
動こうともしないのでしょうか?いろいろ
疑問
ですがもうちょっと私への配慮をお願いしたいです
一緒に
ふれあい広場にいることを
意識して欲しいです
基本的にハロ
がんばったときとか
一緒に遊ぶ前後とか、
朝の
体重測定のときに
パパイヤ
をお渡しします
そういうの
ハロ十分わかってるのに先に
パパイヤ
なんです そして
パパイヤ
食べるとあとは知らんなんです
どういうタイミングで
パパイヤ
が出てくるのかを
知った上での
ハロの行動です
いろんなこと
覚えてるくせに
ジコチュー丸出しでいけませんね
そこが
可愛い
と言えば
可愛い
ところだけど
お互いの融通をわかり合って
一緒に生活できればと思ってます
うさ飼いと
名乗れるようになる頃には
ハロとそういう
↔️
意思疎通ができるようになるのかな

ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます