
1年使ったタイヤが交換時期を迎えたので以前使ってたホイールに戻そうとしたところ4本のうちの1本が
車両火災の影響で使えなくなっていました
上の画像は
車両火災のしばらく前にフラットタイヤ
になったときのものです
歩道に乗り上げてエマージェンシータイヤに
交換しました
で、この車両火災のときにホイールに
熱が加わって歪んでしまったわけですが八方手を尽しても
修正
できないと
言われ続けてしまって…1本だけ足りない状態です
てことでホイール交換できず
現状維持のタイヤ交換のみとなってしまいました
なので
エクステリア類は納車時と変わらずな姿です
で、使えない状態でもデータが必要とのことで
個体差による
車体とホイールの位置関係を
把握
するために本日
クルマ屋さんに行ったわけです
目の前で
作業をしていただいてやっぱり前のホイールの方がいいなーと実感しました
国内海外
のオークションサイトも
覗いてみたけど
使えるものの出品がなく非常に困っている最中です
クルマ屋さんの方でも
探してくださってますけど20年以上前のものとなると…て言われてる最中です
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか…
整備士さんたち
とそういう
作業や
やりとりをしてる目の前を
社長さん(お友だちです
)が通りかかり
話し込んじゃいました
その方は自分の足としてふだん使いできるものをレストア中途のことで…当然
見学させていただきました

GMCという会社のデロリアンてクルマです
社長さんはこのクルマが好きで
買って
直して
乗って手放しててことをしてました
先日も非常に状態のいい
個体を
作って手放してました
今回は
ご自身で乗るてことで
オートマを選んだそうです

銀色の
車体は
ステンレスなので
塗装せず乗れるそうです
インテリアはほぼ
仕上がり状態、現在
バンパーとかの外装の
お直し中でした
6月末に
所用で
使うのでそれまでには
仕上がる予定だそうです
その勢いで私の
クルマもお願いします

無理、こんなの運転できません
そういえばずっと前に
乗せていただいたときあったけど前も横も見えませんでした
このクルマどこかで見た記憶ある方多いかと思います
昔あった
映画で『
Back to the Future』て
映画で
使われています
当時から
大人気
で
3部作
で今も
非常に人気の高い
映画ですね
先日
イベントで
上映してました

RRなので後にエンジン積んでます
ここでご
説明を聞いてるときに『チャコールキャニスター』てキーワードが出てきました
排ガスの濃度を抑えるために法的に必要な装置、そこ
壊れると燃料漏れ
の匂いが出るとのこと
この
デロリアンもそういう感じになるとき多いそうです
燃料漏れ?どこかで聞いたとか違います
私乗ってた白い
クルマがそれで
車両火災でしたので他人事に思えません
実は今乗ってる黒いクルマも
燃料漏れの匂いがあるとのことで今日その場で
診ていただきましたが漏れ跡なくどこからの匂いなのか不明、詳しく
調べるので…明日からしばらく
工場入りです
燃料漏れ…また気付きませんでした
2年前と
同じことしちゃうところでした
んー…古いクルマを
直しながら
乗っていくのは慣れました
部品がなかなか出てこないのも慣れました
代替品を
流用するのも慣れました
だけど
外観的なところと
直接手が触れるところは慣れたものがいいです
いずれにしてもしばらくは
修理で
工場預かりになるのでしばらくは
5ドア生活で
事故のないように気をつけるです

ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます