
このところマイブームになってる
乾燥野菜さんたち、昼間は
お外で
夕方以降は
朝まで家の中で過ごさせてます
家の中では
ハロから
見える場所に吊ってあるわけですが…
ハロは気にしてません
もしかしてこの
距離
だと
乾燥野菜を
認識できないのでしょうか?てくらい
無視してます
三段重ねなのでけっこうお邪魔な大きさです
1段目と2段目
2段目と3段目
画像の奥の方にちらりと見えてるのは
ハロの城
です
お城の正面斜め上にこのような
ご馳走があるのに
ハロは…
自力
回収無理だからて判断で
無視してるのかそれとも全く
気付いてないのか激しく謎

のんきにボール遊び
してるし…
それはそれで平和でいいかな
目の前に
吊られてそればかり気になって
興奮しっぱなしだったら
心
の健康に悪影響だし
あ…今回乾燥させてるのは1段目と2段目が青梗菜の葉で3段目が
にんじんスライスです
生の青梗菜も
ハロ
食べますけどなぜか乾燥青梗菜の方がよく食べるんです
んー…ちょっと考えとか計画とか改めないと
乾燥野菜を作っても多過ぎもいいとこなので
与え過ぎになりかねないし
そしたら今の
ごはんのバランスも変えてかなきゃだし…
うさぎさんの
体重と
動きと
活動休息
の様子をみながら
ごはんの
量を決めてくって難しいですね
いずれは
うさ飼い
を名乗りたいのでこのあたりでがんばって
観察&
記録でお勉強します
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます