
うさぎさんは?うさぎさんも?個性あります 環境に左右されるところもあるかと思います ハロユニはどちらも元気で活発ですが攻撃性はとても低く好奇心旺盛です 同じ好奇心旺盛でもハロはひとりで自由にあっちこっち行って遊んでいたずらするタイプ、ユニは人懐こくて探検しててもちょっとしたら戻ってきて遊んで欲しいタイプです
ユニは粗相全くなくて遠目観察放置気味でも悪させず勝手に遊んでて家具とか傷つけたりしないので自由に部屋んぽさせちゃうとき多いです そんなときでもハロはお家で過ごし感じで…ユニは探検しながら外堀からハロに会いに行きます
とりあえずハロ大好きなトンネルからハロの存在を確認です

小さな体を精一杯伸ばしてます ガジガジの柵の向こうにハロが?こちらからは確認できませんがこれだけ一生懸命になってるてことは…

おふたりを同時にみるのはかなりの労力なのでユニだけの長いお時間の部屋んぽになりがちです リビングでTV観ながらでも安心して部屋んぽに出せてます
一方ハロルド氏は…

フェンスのお外で遊ぶユニオンをなんとなく追いかけてる感じです ユニが近くにいればとりあえず部屋んぽはいいみたい ハロが部屋んぽ出たいときは出入口のフェンスをガジガジしたり頭で押したりしてアピールしますので…
でもおふたりに差をつけちゃいけないと考えてますのでいろんな場面でハロ優先がデフォになってます
うん、こんな感じのタイミングでハロを優先してます
たぶんだけど…こういうのどちらを優先してもあまり問題にならないような気がしてます その理由はおふたりが戦闘民族系じゃないからです 同時にひとつのものを食べ始めたとしてもがつがつしないので揉めないです ユニオンがハロルドのお家に入って勝手におやつ場所やごはんの器を確認したり食べたりしても全く揉めてませんから でもそれでも上下関係はそれなりに認識させていきたいです
ユニもハロも自由人だけど扱いやすさ?的な面で大きく違いがあります 同じ家で過ごしてても先住民のハロはうさぎさんおひとり様から始まったので今の生活になるまではユニよりもずっと時間かかってずっと大変だったと思います 逆にユニは最初からハロがいる環境でしたのでナニカとハロを気にしながらマネをするなり学ぶなりしてるのでだいぶ短時間で今の生活を受け入れてるように感じてます
個性に加えて環境や関わり方が与えるものがうさぎさんの成長や生活にはとても大きく影響してるかと思います だから?て言われると…どうにもこうにもですけど…争いのないうさぎさん生活を満喫したいので…優劣はつけずとも上下関係は守れれるように、自由の中にも決まりごとを作ったり囲われた中にも自由を作ったり… 試行錯誤しながら一緒に学んで生活していこうと思います

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊