
いい感じで走って跳ねてます 特にごはんの催促をするときとおいしいものを目の前にしたときです いかにもうさぎさんていう動きをします アニメでも表現されてるようなぴょーんな動きです 朝ごはんの前には必ず体重測定です

いいですねー動かずカゴの中にいるので体重計の数値が動きません おとなしくカゴに入ってるのはパパイヤを嗜んでる最中だからです 動かず止まってそのおいしい味を堪能してます 口もとにその一部が見えてますね ハロお楽しみの真っ最中なのでお写真撮ったり見てるだけにしてます 持ち上げたりかまったりはしません 食べ終わるとカゴを飛び出て更なるパパイヤをお求めになります 非常に一生懸命です

こんな感じで目一杯伸びてつかまってきます この状態で少し跳ねたり縮んだりして思い切り体で表現する無言の催促です
そして何度もそういうの繰り返してももらえないとわかると拗ねます

非常にわかりやすいです 「もういい」て表情してますね 急に催促をやめておとなしくなります 他のうさぎさんと遊ぶことなく全力で走り回ったり探検できるほど広い陣地も持たず狭い土地でひっそりと暮らしてるハロにはおいしいもの食べる以外の楽しみは少ないです ボールもトンネルもなでなでも大好きだけどうさぎさんらしい遊び方ができないので…なんだか申し訳ないです
だからと言ってたくさんのおいしいものは健康によろしくないのでそれなりの量のみの摂取と決めてます 少しだから余計においしく感じてるのかな
一時期は950gオーバーが続いてコレはひとまわり大きくなったのかなと思わせられるときありまして微量ずつ減少してきたと思っていたら急に900g台まできてました ふれあい広場拡張第4期の直後です
多少でも広くなったので今までよりは『多少』動きやすくなってそれなりの活動をしてるようです これ以上の軽さは求めませんがやっぱり十分な速度で走れれるほどの運動をさせたいなと考えちゃいます ご近所にラビットランあればいいんだけど…トビがお空を旋回してるのよくあるので…つれてかれても困るしやっぱり家の中でできるだけの活動が推奨かな 現状うさぎさんらしい跳ね方が見れれるようになってるからこの辺りでいいとします うん、ベストな体重だ

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊