今まであまり気にしてなかったです なんとなくとか言われてみればとか今になって思うくらいです うさぎさんの観察とか記録とか偉そうなこと言ってるわりには観察力なさすぎですね ときどきとか毎日とかそういう頻度わかりませんが明らかにこれ寝ぐせだよねと思われる変な跡がありました

右目から右耳までイナヅマ状にくっきりと線が入ってるのわかります? これ寝ぐせなんですよねきっと どんなごろんをしてたのか想像しかできませんが毛なみににクセがついてますね ケージのメッシュに押し付けるようにして寄りかかってたのでしょうか クッションマットの段差を枕のように使ってたのでしょうか 押されっぱなしだった感が強いです

いつもまんまるな目が切れ長になろうとがんばってるように見えます お洒落なのか大人っぽさの演出なのかわかりません ただひとつ言えることは…カッコ悪いです 両側がコレでしたらそういう毛なみなんだと理解して何も変とは思いません 片方だけコレなので変にしか見えないです ハロ的にはこういうのどうでもいいんでしょうね 思い返すと今までもこういう線入ってたとき何度もあります 気づいただけで全く気にしてなかったです ハロお迎えして1年と2ヶ月をすぎました その間寝ぐせに気づかなかったてことは不思議ですね 外見でさえこんな程度の観察なのでハロの動きを見て思考の観察をするなんて芸当は私には48年と半年くらい早いですね もっと真面目に観察して記録しないとです
🐰
お話し変わります リニューアルされたトンネルはALL木製ですがコレらは今までと同様でガジガジされていません 材質とか硬さとか余り関係なくとりあえずガジガジしていろいろ確認するハロなのでいつガジガジされちゃうのか心配してるとこですが想像に反してガジガジしてません

このトンネルの中を自分が通ってることを理解しているのかはわかりません それまでのピンクのトンネルと違ってトンネルひとつの単体で遊んだときないので外を眺めた後そのままトンネル内に入ることがないからです 不審に思ったりきっかけがあればガジガジしてナニカを確かめるはずのハロが眺めてるだけなので…あ…部屋んぽ中にたまに乗ったりしてるときあるかもです それでも傷つけるような接し方はしてないですね コレガジガジしちゃいけないてどこかに注意書きあるのかそういう術をかけられてあるのか

部屋んぽに出てこの辺りに来るとトンネルを外側からよく見てます 用途は同じでも外観や使い勝手が変わったトンネルなのでハロなりに気にしてます 外側から見て内側を思い出して頭の中で同じものと認識しようとしてるのか見慣れないものがあるのでコレなんだろと思っているのか トンネルを見るハロを見るのも楽しいです あ…トンネル見てなくてもハロ見るの楽しいですよ?
🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってくださいm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊