ハロの一人遊びです
模様替えしたり
おもちゃ?を導入したら色々な遊び方をするようになって
、見ている方を和ませてくれます
どの遊びもナニカ足りない感じ
の遊び方ですがその
抜けているところが笑わせてくれます
今回ハロのひとり遊びを3つほどご紹介します
ひとつめが座布団回し
と呼ばれている遊びです
横から覗くと全く隠れてない
ハロの一生懸命な表情が見えます

クッションの下に潜り込んで隠れようとしているらしいのですが隠れきれず
、奥へ奥へ進んでもクッションが小さい
ので潜ろうと必死な
ハロの上でくるくる回ります
こちらが座布団回し
動画です
ひたすら追いかけてますよね
ふれあい広場の中でも十分に
遊べているようです
このクッションの上に乗ってる姿は見たときありません
使い方を間違えていると思いますが
可愛いし
面白い
のでこのままでいいです
次、
ふたつめは玉転がしです

いいえ、ぱぱいやのお時間じゃないです
、何もないので
ボールで遊んでください
このボールを転がして
遊んでくれるのですがそれがまた微妙な
転がし方で、押されて転がる
ボールの周りを一生懸命回る
ハロが面白いです
ボールを転がして
追いかけるというスタイルにはなれず
、まとわりついてしまいます
心情的にはサッカーと言ってあげたいところですが
ハロは満足にできていないので玉転がしと呼ぶようにしました
ボールの移動距離よりも
ハロの移動距離の方がずっと長いです
玉転がし
動画です
転がして
転がして
転がして転がして…なだけですσ(^_^;)
ときどきがっちりと捕まえて乗ろうとしますけど毎回失敗です
このボールを➡︎どうしたいのかは謎です
ひたすら周りを回っています
最後にかくれんぼ
いないいないばぁと呼ばれる時もあります
ブランケットの裏に入っていないふりをする遊びです
SNSで見られるカーテンの後ろに
隠れる事と同義な感じ
でしょうか
暗いところで潜みます 角度変えると丸見えです
ハロ的には隠れているつもりなようで声をかけても動かずなかなか出てきません
このスポットでなにやらいろいろなことが繰り広げられているようです
かくれんぼ
動画で
少し見ることができます
この動画で確認できるのは『えびダッシュ』
『穴掘り』
『派手めなごろん』です
『えびダッシュ』
は向きを変えずにきた道をダッシュで後退する動きです
この動きは
ここでしか見たときないです
出たり引っ込んだりが
いないいないばあにも見えません?
『穴掘り』はそのまんまですね、手の動きが
可愛いです
『派手めなごろん』では遠慮なく思い切り派手に
寝転がる
?
倒れる?姿が…どうなんでしょう、
誰にも見られてないと思っての
動きなんでしょうか
他にも笑える、
癒される仕草や行動がいくつかあるのですが
再現性
がないので
ビジュアル的にお伝えできないのが残念です
身体の成長
とともに色々なことをするようになってきた
ハロがとても
可愛く見えます
以前の幼くてただやんちゃだったハロももちろん可愛い
と思っています
そのときそのときで違った可愛さを感じることができて忙しい日もごろん日も問わず日々楽しく過ごせています
成長段階で変わらず見れている姿
が朝のジャンプ
です
ケージが
開くとふれあい
広場に出てきて跳ねたり走ったりする姿は毎日の恒例です、テンションの高い
ハロぴょんは開放に対する
喜びの舞
に思えます
朝から出るその元気を少し分けてくださいな、そしたらお礼に
パパイヤ
をあげるから、明日もよろしくぬ、
ハロ
こんばんは、
ハロ君自分で新しい遊びを見つけてえらいですね~。
mochaちゃんの回転といえば↓
https://www.youtube.com/watch?v=DaHDXkwM6Wk
自宅のサークルで撮った懐かし動画です。
kazz-cさん (^_^*)
わぁー・:*+.\(( °ω° ))/.:+な、なんですかこのはしゃぎっぷりは‼︎
何をしたらこんなにはしゃぎ続けるです?
広いサークルも相まって元気の良さと流れるような動作、何かに興奮して落ち着かないmochaちゃん動画ですねー\( ˆoˆ )/
これも回転ですね!
ピンバック: Two of Hallow's favorites. Hallow cannot choose which is the best. It's not BAD! - うさぎと
ピンバック: うさぎさんたちにはおなじみのアイテム投入です 新しいボールです - うさぎと