
いつ導入したのか全く覚えてないです
だいぶ早い時期に
サークル内に
転がしたような印象があります
ハロの
サークルはもともと
ジョイントマット使ってなくてブランケットを敷物としてました
それが現在の
雰囲気に変わってから
サークル内に
ボールを常備するようになったので…実質どれくらいの期間
ボールを扱ってるのかよく覚えてないです
少なくとも2018年12月07日にはすでに使ってました
ここ最近てわけじゃないけどだいぶ前からボールの変形が気になってます
真っ直ぐ
転がらずに
右へ
左へと変な
転がりかたをしてます
ハロがその
ボールをどこに持っていこうとしてるのかはその場ではわからないし真っ直ぐ転がらない
ボールを思い描いた方向に
進めるのもナニカのトレーニングぽくていいかなと思って
放置してました
でもこのところ
ボールが潰れてることが多くてときどき直してるんですけどやっぱりすぐ
変形しちゃうしだいぶ柔らかくなってきたしそろそろ
交換時期なのかなと考えてます
こんなにわかりやすくなるまで形が変わってても
ハロは文句一言も言わずに黙々と
転がし続けてます
中身が何なのかわからないまま広がってる方向を戻すように潰したりしてなんとか形を整えてもすぐにこんなに
変形しちゃいます
てことで以前に予備で
1つストックしててもいいかなと思って
お店で
手にとってみたところそれはそれで最初から超楕円形になってました
球状てよりUFOレベルの形に思えました
てことは…そもそもボールと言っても
バスケットボールの形違くて
ラグビーボールのようなイメージでの商品かも…と考えるようにしました
それなら
新品時代から真っ直ぐ
転がらなくても当然ですね

ピンク色のボール以外にも
球状のものはすでに
導入済みでそれはそれでだいぶ使ってます
大きさ違うので
ハロの中でも使い分けているようです
こちらのものは導入して1年経ったばかりですね
今でも
球状で
押した方向に素直に
転がってくれてます

ハロは
ボール
大好きなので
お店で
比べてなるべくまっすぐ
転がりそうなものを選んで
買ってくればいいのかな
そもそも
ボールを
ガジガジなんてしてないので
壊れないし買い換えない物なのかな… そういう意味で激しく謎⁉︎
んー…いろいろ考えたらどうでもよくなってきた 結局
壊れてないし現状でも
危なくないし現状維持でいいかな
今度
お店で見かけたときに
ステキな
球状のものを見かけたら
買っちゃうかもだけど
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます