何が裏目に出たのかといいますと…ケージ1F床面のメッシュを全て覆うようにマットを設置したことです 時間経つとなぜかハロはトイレを全く使わずに三角コーナーの下の奥まったところで用をたすようになりました 見るたびにとは言いませんがそこが頻繁に汚れて濡れてました
これはいけませんね ハロ心配した大先輩は早々に懸念して連絡してくださってました なんでコレ予想できてたんだろ… ん!そんなこと考えてる場合違う!改装あるのみ!てことでまたまたリニューアルです

やっぱりこの場所を好んで排泄してます マットがあってもなくてもトイレでなくこの場所です なので対策してみました

見えます?足拭きマットを折りたたんでトイレを避けた奥にスノコあるの… この場所での排泄がメインになってたのでここにマットが敷かれないようにしてスノコを置いてみました スノコは100均です

さっそく品定め?観察?調査?に来ました ガジガジしませんね
🐰… 🐰ん! 🐰これ…
このままのサイズではちょっと大きくてトイレの下まで潜り込んじゃって、トイレが浮いちゃってたので板2枚分を切ってトイレに干渉しない大きさにしてケージに入れました 大きさ的にはコレでいい、ガタガタ動かないで安定してるしハロ乗っても床としての役割を十分果たしてる てことでこのままGOです
🐰

朝の体重測定はいつもの通り 900g台〜930g台を推移中です ここ数日タピオカが大きくなって見えるのはたくさんチモシー食べてるからなのかな その分出してるて感じです ペレットの方は常に完食し食事量が減ってることないです ソアホック以外は全てお変わりなく過ごしてます 今日明日とか来週中にとか言いませんが早く踵治ってほしいです 完治するまで気を抜かず対策を続けます その日その場の一時しのぎになったとしても踵の負担減らすことは大事ですので もしかして…ハロ自身のダイエットも考えたほうがいいのかな 900g前後を標準とか平時とか理想としてるけど基本それよりちょいぽちゃくらいで通してるし…栄養減らして体重減らすのはこういう万一のときの体力奪うことになりかねないし…ちょっと余裕みて今くらいの体格で様子見ます コレで重いと感じるナニカがあれば…ダイエットかな
🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊