お耳でもわかるそうです
注意
している方向
↔️
を向いているとか
ぴんってなってるとか
いろいろあるらしい

視野も広くて頭を動かさなくてもけっこう見えてるらしい
で、緊張している、警戒しているときと安心
しているときはお耳がぺたんてしてるようです



最近はケージから出てサークルで遊ぶ時間が増えてます

ケージはサークルと連結させておいてできるだけ外さないように、ケージから出られない時も同じ状態でハロ
から見えるようにしています
常に同じ位置にあり視界に入っているように、慣れてもらえたらいいなって気持ちで片付けないようにしています
ケージから出さずにいたお迎えからの2週間は黄色いひざ掛けを使ってお掃除中はその上だけで
過ごしてもらっていました
出たばかりの頃はお耳を寝かせて閉じてぷるぷるでしたが少し経つと立ち上がってお耳を立ててきょろきょろしたり急に動き出したりやんちゃな姿をお披露目してくれていました


同じような姿勢でもちょっと音
が聞こえるとハロなりに緊張感が出るようです

今のハロが敏感に反応するのは大きな音は当然として…
パパイヤ袋のガサガサ音、その他
ごはんの準備の音、
カメラのシャッター音
が聞こえた時にお耳の動きやハロの行動が顕著に見られます
やんちゃで活発、時として攻撃的に急変する幼い
お姿を披露するハロですがまだうちに来て3週間足らず
経験値の低さから些細なことに驚いたり喜んだり
感情豊かに周りを癒しながらそこそこ自由にお過ごしになられています
いつかは緊張感もなくなってくるんだろうと思いながらあまり余裕なく遊ぶときも食べるときも
驚いたり
怖がったりするときも常に全力を尽くす
ハロ
がとても可愛いく見えます