
ハロは自分の住んでいるところを自分でお掃除しません なので常駐違うけど専属のお世話係がいて毎日適宜清掃作業が入ります お世話係の意向でだいたい朝の時間に実施されること多いです
夜から明け方にかけて休んで遊んでを繰り返して朝を迎えたハロルドはときとしてテンションMAXでテリトリーにお世話係を迎えいれます お世話係がふれあい広場に入るとじゃれついてきたり吠えてきたりで清掃作業のお邪魔をします ハロルド的には意味ある動きかもだけどお世話係の理解の範疇にはないため安全を確認しながら清掃作業が始まります
常にお世話係の視界に居座ろうとするときもあれば常にお世話係の背後に立とうとするときもあります 今回はひんやりトンネルの上でお掃除の進行状況を観察しててもカメラを向けられると颯爽と立ち去りました

たぶんですけど…この瞬間は追いかけっこ的な遊びをしたかったのかと… お世話係から見えないところでいたずらをしてたんでしょうね 清掃作業のために搬出されて床に置かれていたたチモシー入れからチモシーを食べてました いつもそこは注意されるところなので…遊んでほしくて敢えて食べてるのかお腹すいて食べてるのかは激しく謎⁉︎です つい数分前まで定位置で食べやすいところにあったチモシーなのでこのタイミングでお世話係のお掃除のお邪魔をしてまで食べるのはおかしなお話しです なのでいたずら的な意味が強い感じの行動と考えてます
朝は特にいたずら的な動きが多いような… お掃除で姿勢や身体の向きを変えたりするたびに手元足下で飛び跳ねたりごはんごはん都催促したりいちいち危ないので安全を確認しながら動かないと…ハロルド踏まれちゃいます
あ…朝のテンションでいたずら風な行動してるハロルドを見てるとピーターラビットさまを連想しちゃいます

んー…ハロルドお邪魔です こういうことしないでケージの中の木の小屋とか大先輩謹製の木製トンネルの中で待っててくれたらもっと早くお掃除できるし早く体重測定になって早くパパイヤにありつけるのに しかも毎朝のことだから十分パターンはわかってるハズなのにね やっぱりいたずらでお邪魔したいだけなのかな
でもでもハロルドは小さくて軽いので居場所さえ分かっていればお邪魔なときはひょいと救い上げてトンネル出入口とかケージの奥に追いやって安全確保でお掃除続行とかできるんですけどね ハロルドと遊びながらのお掃除も『時間さえあれば』なかなか楽しいです お仕事とかお休み関係なく朝の時間の流れてなんて早いんでしょう… TV観ながらだと気づくともうこんな時間とか… なのでお掃除とごはんの準備はそれだけじゃなくてコミュニケーションのお時間も兼ねてるわけです
適当にあしらうと余計にお邪魔だし時間かかるのでほどほどお相手しながらの作業です て感じでお世話係の活動をお邪魔する活動がっても捗ってるようです

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊