ハロと

お耳アンテナがV字になってます ナニカ気になることでもあるのでしょうか?

🐰📡

うさぎさんのお耳のことをレーダーとかアンテナと表現したりする場合があります 周囲の状況やその変化をいち早く察知するように音の観察をしてるんですよね ハロの場合は上の画像のようにいかにもなV字になるときは少ないです

大体のとき?ふだん?がこんな感じ⬇︎です

🐰おいしいのあるのはろしってるよ

こんなときも少なくないです⬇︎

🐰はろそっちであそぶの?へやんぽ?

そして食べながらも飲みながらもお耳はこちらを向いてます 注意を払っているっってことなのか私がしょっちゅうハロハロ呼ぶから気になるとか一応聞いてるだけなのか…

で、集めた音の情報で一体ハロは何をどう判断してるんだろう… 突然の刺激音でびっくりして起き上がったり走って安全なところに逃げ込んだりしますけどね そういうときはお耳向けてなくても反応してます

もしかして人と違った感覚で音を感じることができるのでしょうか… 例えば音が立体的に聞こえて自分と音の距離をより正確に、視覚同様に感じることができるとか… そもそもうさぎさんは視界は広くほぼ360度に近くて暗いとこでも人と比べるとかなり見えてるようだけど視力は0.05〜0.1程度で色の識別も得意じゃないとか言われているのでその身を守るためには音から得られる情報はけっこうなウエイト占めますね 

安全のために逃げると考えた場合、視界に入ってぼやっとしか見えなくてそれが何なのか分からなくても危険な音を出していれば聞こえた時点で、近づく前に逃げていればってお話しになるし て考えるとお耳はアンテナよりもレーダー的な役割なのかな より正確にその音を捉えるためにお耳むけてると考えると納得します

距離近くて目の前のものが何なのか確認できてて安全と判断した場合はお耳をそこに向ける必要ないから他の方を向けて別の音源を拾った方が効率よく身を守れますからね

そしてお耳は前だけじゃなくて真後ろに向いたりもしてます

🐰うしろからはろおどかそうとしてもむだだよ

お顔も身体も別の方向見ててもお耳はこちらを向いてます ハロハロ呼んでるからこちらを気にしてくれてますね

🐰ちゃんとはろきいてるんだからね

うさぎさんじゃなくてもわんでもにゃあでもお耳が動くことくらいは知ってました TV観てるとどこの国の動物でもお耳動かしてるのよく見かけます だけどこんな真後ろまで向くほどお耳動くなんてうさぎさん暮らしになってから初めて知りました ハロはネザーランドドワーフさんで立ち耳うさぎさんだけど垂れ耳うさぎさんのロップさんたちとかもかなり派手にお耳動くんですよね?噂によるとお耳を立てたりたらしたりする能力を持ち合わせてるとか、しかも左右独立して制御できてるとか… 私お耳動かせないのでうさぎさんたちのそういう能力は非常に優れてると感じます お耳動くから神とまでは言わないけどちょっと見習わなければな部分と思ってます ひとつのことだけに囚われないで常に周囲を気にできるなんて素晴らしいことかと そういう気配り?気づき?ができるとたくさん人のいるところでもお話しできるかもだし人見知りが少しはよくなるのかなんて思っちゃいました

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

🐰

🐰

🐰

ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(.  .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください