雪道と思って
行ってきました
時すでに遅しでした
綺麗な
雪は見ることできずで道路脇に寄せられたりとかかろうじて人の入らないところに残った
雪が見れたくらいでした
山を
上るにつれ少しずつ
雪がちらほら見えて期待しちゃいました
峠の辺りはみぞれ的にじゃぶじゃぶ
降ってました




満足に雪が見れれなかったので
夜景でもと思い…


正直、今回の雪見遠足
はあまり楽しくなかったです
というのも
運転中
水温
が上がり過ぎて
アラート
鳴りっぱなしでしたので
止まってみるとすぐに
温度
が
下がりましたけど
走行中は
110℃オーバーでした
水まわりをなんとかしないとです
寒いこの時期に
この温度
てことは
暖かくなると物凄い
温度になる予感が

ドライブ帰りに
薬局寄ったらまたまた
魅力的
なパッケージのモノが…

トイレのロールペーパーです
まだ使ってないので
レポできません
必要とは思わなくても
立ち耳うさぎさん
がこんなに
大々的に扱われていると是非うちにも1点と思って
カゴに入れちゃいますね
あ…そういうお話し違くてバナナと
ハロのお話しです

バナナの中身が
好き
なことは知ってました
今まで何度も
食べてます
少量に限る
ですけどたびたび
食べてます
今回バナナを
出す前に
お掃除をしようと思って
バナナの皮の入ったゴミ入れ用の袋を
ふれあい広場に持ち込んだところ
異様に
興奮して
食いつくので何の気なしに皮
を出して置いたら
中身と同じ味がするのかと思わせんばかりに
食べ始めました
これがいいのか悪いのかわからないので少し
食べたところで終了としました

ときどきなら少量のバナナを
うさぎさんが食べてもOKなことは知ってましたけど
皮となると…また
Google先生
に聞いてみよっと
てことで聞いてみました
農薬の心配
があるので
食べさせないほうがいいかなというのが大体の方のご意見だそうです
中には
バナナは絶対無理
と断言されている方もいらっしゃいました
一度に
山盛り出すのはさすがアレですが
少しならいいかなと私は考えてます
具体的な
量は
ハロの
体重で10gに満たない
量を目安としてます
これ私個人の意見なので
うさぎさんに
バナナを与えようと思われている方は
おうちの
うさぎさんの
体重を参考に
調べてみるといいかもです
いろんな
方のいろんな
考察を知ることできるので面白いですよー
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます