あまいナニカには必ずって言えるくらいのオチがありますよね
魅力的
でどうしても
魅かれてしまうことの裏には見えない部分で大きな責任
が付いてくることがありますよね
気を抜いて怠けたときや頑張った後のご褒美的な
、欲求を満たすための
、疲れを癒すための
甘味
インスタでおいしそうな
コンビニスイーツ
の
UPを見て速攻で
コンビニに向かいました
そんなことが度々
ありました
ここしばらくは当たり前のようにスイーツ
を口にしていました
あ、別に言い訳してるわけじゃないですよ
私、年末年始もだいたいお仕事だったし色々がんばったし
食べたけど体重変わらないし…
たぶん…
ルビー288
チョコ271
スタンダード220
ザ・ハイカロリーズです
いやこれはすごい破壊力でした
3つ続けて食べました…それは
夕食直前のできごとでした
…おいしかったですとっても
限定商品もあるのでトリオで見ることはないと思いますが
それぞれが高カロリー
で、特に
ルビーが
おいしくて
…
キャプションの数字はロットのナンバリングじゃないです、カロリーです
他には

201kcal

他にも鬼太郎茶屋、
コンビニスイーツ
を結構な勢いで
満喫した年末年始でしたが
体重は変わらず
(気になって計ってきました
)
年末年始で食べたものの中で
画像があるものだけでもこんなに…
体質的に太りにくいのですが将来的にって考えると
塩分、
糖分、
カロリーの摂りすぎは高脂血症
や高血圧
、糖尿病
、脳梗塞
、心臓系の疾患
、大腸がん
など…心配はいくらでも出てきます
気にしてたらおいしいもの
を食べ逃しちゃいます
ので食べれるときには食べたいです
その分は動いて消費します
甘いもの
ってそれ自体が罠ですよね
ときどき適量を摂るのなら問題ないですけど
コンビニに
行っても
街を歩いても
甘いもの
おいしいものが
溢れてるじゃないですか、
忍耐力つけないと、
気を緩めると健康を損なうことになっちゃいます
もうそろそろ街も
職場も
お正月気分はなくなってきてるので私も気を取り直して普段の食生活
に戻ってます
そんな生活をしていた中でちょっと不思議な現象が起きました
⚫︎⚫︎⚫︎排泄の関係の誤差の
範疇であればいいのですが
2019Jan04/810g 2019Jan08/841g
ん
4日間で31gも増えてる
これは
思い当たることとして、年末から今朝まで
、少しずつですが
リンゴを毎日
献上させていただいてました
皮は食べずに実だけ食べてました
年末のある日、フェンスを結束していたバンドをかじって食たかもってことがありその日から
⚫︎⚫︎⚫︎うっ滞を気にして、
気になって仕方なくて少しでも
水分の多いものを
摂らせるようにしていました
稀に柔らかい感じの⚫︎⚫︎⚫︎排泄が見られた以外はいつもと変わらない
ハロの姿
を見ていました
毎日毎日見てると気づかないものです
ナニカの記事を読んでいて
人参には多くの糖分
が含まれているので
うさぎさんにあげすぎないようにね
って感じのことが
載っていました
そういえばハロはここのところ
リンゴをよく
食べてるなーって、糖分で考えると
リンゴの方がよっぽど多いんだろうなー
…とか思いながら、何気なく年末の
ハロの
画像を見ながら
ふれあい広場にいる
ハロを眺めると…
んもしかして…
お太りになられたとか
確実に丸くなってることに
気づいたんです
で、気になって体重測定
冬用の毛でふわふわしてるのかなとも思ってましたが
体重測定での数値は誤魔化せません
、確実に
重くなってました
その経過?結果?が上の2枚です
ハロの動作も
活動量も変わらない、むしろ
リピートボールが
入ったことで
走る時間、
跳ぶ回数の減少
にともない
ボールを
転がす時間
が倍増
していたのですから、むしろ
運動量は増えた
ように思っていました
私ばかり甘いもの食べてるなんて
…と思ったわけじゃないですけど
ハロにも
と思って
リンゴを積極的に出していました
いけませんねいけませんね、
うさぎさんと
暮らす者
として、
お世話係
として気配りが足りませんでした
ラビットフードや
チモシーは
毎日残していたので、
十分に食べてるんだな
ってことしか考えてませんでした
成長期なのでハイペース
で重くなっていくことは
理解できていますがどんなペースで
いつまで成長するのか
は
うさぎさんの個人差にもよるものとしか考えていなかったので
食事管理の本来の意味を忘れていました
時期によって、
成長具合や
体調によってその
食事量を常に
調節できるようにしなければならないのに、
よく食べてくれるからって
リンゴを出しすぎてしまいました
そこで毎日の⚫︎⚫︎⚫︎排泄量もあまり変わらないとなると当然
ハロのお腹の中もしくは
身になってしまってるってことですよね
甘いもの
には気をつけないと、今後の
体調に関わってきます
私、甘いものには弱いので
今後は気をつけることにがんばります…
甘いものの誘惑
に負けないようにがんばります…
がんばることが目標ですから(๑˃̵ᴗ˂̵)
ハロごめん、今度から
甘いものは私だけにする…いやいや私も
控えるにするから、
リンゴは量を減らして
回数も減らして
…とりあえずしばらくは
おあずけ、一緒に健康的
な食生活に戻しましょう