ふれあい広場を
開けてお部屋に自由に出入りできるようにしてしばらくすると…
今気づいたかのようなそぶりで
ケージを飛び出しました
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
今回はふれあい広場内でしっかりと
一時停止して
お部屋に出てきました
⑦ ⑧ ⑨ A B C D E
⑦では一応私の目を気にしてるように
チラ見してます
で、足場を確認
して出発進行
で
降りたらすぐ周りを確認
、お隣にあったコートが
気になったようです
このコートは脱ぎっぱなしじゃなくてハロがここより奥に
行けないようにあえて置いてます
、ホントに脱ぎっぱなしで置いたんじゃなくて目的があってここにあるんです
その後はおきまりのコース
1 2 3 4 5 6 7 8
コートガジガジをやめて
ふれあい広場の外を回って
ケージ裏へと続く
コース、
ハロは
ふれあい広場が
設置される前から
ケージ裏に
興味を示してました
移動前線基地が
ハロの
行きたい道を
防ぎます、そのためにここに
移動しましたから
7で通り抜けられない
ことを
確認して帰り道
の8
ここで新たなお楽しみ
に気づいた
ハロがとった行動は…
a b c d e
収納台の天板の畳をガジガジして食べ始めました
…ここの部分はかなり痛んでるので
ガジガジしやすくて魅力的
に見えたんですね
…で、ここで
部屋んぽ終了
コース?パターン?としては大体ここで終了ですね
ときどきリビングの方に行くこともあるけど
モノ
が多いのでソファに
とび乗ってうろうろしたり
噛んではいけないものに
興味を示したりするくらいで
走れるわけではないので
大した運動にはならないと思います
今回に限らずいつもなんですけど、うちにはうさぎさん対策されていないところが多いので
ふれあい広場以外で完全に
放してしまうことができません
部屋んぽというよりもお部屋散策ですね、畳の収納台以外は全てフローリングなのでうちの中では
走ることも難しいです
明日はラビットランでもしようかな
、ときどきは
走って遊んだりしたいよね、
ハロ