少しずつ🏡ふれあい広場の🏗拡張工事を行なっています☘️
第1弾は❄️冬支度☃️のときにフェンス1枚分を拡張しました😊
今回は第2弾として今の🏡環境に合わせた🏗拡張をしてみました☘️
うちの場合は床に直接🏠ケージを置いていないので🏠ケージを載せている📦台のサイズと空きスペースに合わせて🏗拡張する必要があります😝
空きスペースに合わせると既存の📏サイズのサークルのフェンスサイズでは大きすぎる😥のでまた模様替えをしなければなりません🌀
金属製のフェンスはビジュアル的に😣好ましくないので先々、もう少し🐰ハロが成長した頃にアクリル?樹脂?性の透明かそれに近いものの🌫パネルでできているサークルを🏠ケージに連結させようかなって考えていました🤔
既成品でサークルとして販売されているものはその🌫1枚🌫1枚が大きすぎる😮し今回はそんなに何枚も必要ないし…で、ホームセンターでそれっぽいもの😝を探してみましたがお高い感じでした😥(🌫1枚2500円オーバーとか)
どうにかいい方法はないかと🤔思っていたところ別件で入ったダイソーでいい感じ💕のものを見つけました‼️



こちらを🏠ケージとサークルの間に使って🏡ふれあい広場の形を調整するように🏗拡張しました😆
しかしこれ、いろいろな📏サイズがあって💻ネット📱で調べてみるといろいろな方👤がすでに使ってるんですよね😮
みなさん考えますねー💕私もコレだっ💕て思ってナイスアイデア👍なんて自画自讃でした😌
当然、オチ🕳はありますよね😓、これだけお安いんですから😝


これは🐰ハロの🐰💥ガジガジの痕なんですけど…💥削れた部分はたぶん🐰ハロのお腹の中です😨
中身の金属がステンレスだったら🛢塗料は要らないし、スチールだったら、むき出しになったら錆びちゃうじゃん😒錆びたところを🐰💥ガジガジしたらそれも🐰ハロのお腹の中じゃん😰
金属の材質は何なんでしょうね😒、どんな成分の🛢塗料を使ってるんでしょうね😒
多分ですけど…🐰無害かもですけど…私は😵嫌です、こういうの‼️
🐰🐰うさぎさんたち🐰🐰以外にとってどうなのかわかりませんが😏、🐰ハロ以外の🐰🐰うさぎさんたち🐰🐰にとってどうなのかもわかりませんが😒、🐰ハロがここを🐰💥ガジガジしてしまう以上は👩🏻うちでは使用したくないです‼️
でも買っちゃったから🌀なんとか活用したい🤔
で、🐰対策として☘️


📜ナニカの木でアクセス不可😝にしちゃいました☘️
ダイソーのワイヤーネットは結局2枚使って🏡ふれあい広場の🏗拡張をしました😊
もう1枚の同じ部分にも同様に📜ナニカの木を設置しました😌
先日の🐰💈グルーミングのときに買った📜ナニカの木が足りず💦急遽某大手通販サイトにて💻注文して補充、設置しました😆
で、🎄🎅🏻クリスマス🛷🎁も近くなってきましたね、ついでにと思い🏡ふれあい広場をそれっぽく💡🌈✨デコってみました
🎃ハロウィン👻のときに…低いところの💡🌈✨デコは🐰ハロが🐰💥ガジガジしてしまうので🚫不可❌ってことを👩🏻🎓学びましたのでフェンスの上に載せるように😌…


あ、これは🏡🏗拡張直後で🐰💥ガジガジ対策前です💦、不安な部分に📜ナニカの木がありません🌀


💡光り物✨はうちにあった🎄ツリーセットから、✨デコパーツ類🌈はダイソーからの導入です😝
基本、💡電飾の点滅点灯はしてません、🎇雰囲気だけ楽しめたらいーなー💕と思って置いただけなので💦⏱10分くらいで完成😊です(🎄ツリー出すよりずっと楽でした😅)
📜冒頭に出ていた別件とは🎄🎅🏻クリスマス🛷🎁用の🌈✨デコグッズ🎄を探しながら入ったということでした😅
🏡ふれあい広場🏗拡張と🎄🎅🏻クリスマス🛷🎁の💡🌈✨飾り付けと📆日をまたいだ同時進行😅でしたのでどこがどう変わったかなんてどうでもよくなっちゃいました🤣🤣🤣
当初の目的だった🏡🏗拡張はできたし、✨見た目も変わったし、ちょっと⭐️新鮮な気分です😌
トンネル、移動基地、🏀ボールとかいろいろとグッズが増えているし🐰ハロも成長して🐇体格も🤸🏼♂️💃🏼活動量🕺🏃♀️も変わってきてるし🐇自由に動ける範囲の拡張は必須だと思います🤔
広い🏡ふれあい広場で遊びたいよね、🐰ハロ