
初めて食べるものは少し警戒しながら食べたり2度目以降でしっかり食べたりするのがいつものハロルドです
今回はカーリーケールな葉っぱをお出ししてみました 既視感があったのかいい匂いがするのかわかりません お腹すいてるタイミングで出されたからかもですがいつもとは違う積極的な動作を見せました その動作が上の画像です
サークル出入り口からちょろりと葉っぱを入れたところいきなり手で押さえて『これはろの!』です 吠えてかぶりついててことは珍しくないけど手で押さえて確保するのは初めてです ナニカで学んだのかここで思いついたのかは激しく謎⁉︎

紳士風な立ちスタイルですがさりげなくもなく思い切り葉っぱを手で押さえていることが丸わかりです この時点ではまだ一口も食べてないです
ちょっと意地悪して葉っぱを引っ張ってみました 綱引きならハロには負けませんし

葉っぱを抑えながらも手を持っていかれながらもかぶりついてきました もちろんこのあとは私が手を離してお渡ししましたけど 休むことなく結構なペースで食べきっちゃいました ハロ的には非常に美味なカーリーケールのようでした
そしてユニオン

ハロルドほどの食いつきは見せないものの食欲旺盛なのでそれなりの勢いで食べます とりあえず視界に入って射程距離に入ると立ち上がり戦闘体制です ユニはどんなにお腹がすいていても吠えないし私の手に噛み付くことないので安心してお渡しできます
そっと立ち上がるような動作でうたっちして食べ始めました

ふだんのごはんの前とは違って落ち着いてます 興奮して落ち着かなくて走り回ることもないです いつもこうお上品ならいいのに…

うたっちして食べるところ可愛いけど低い場所の方が食べやすかろうと思い葉っぱを下げてみたところだいぶ無理な姿勢になっちゃいました もちろんこのあとは下に置いて食べていただきました 言うまでもなく完食です
そもそもカーリーケールってなに?て思って調べてみました
ケールは…キャベツとかブロッコリーの原種で独特の苦みがあるそうです サラダで生で使ってみたり青汁の原料になったりするスーパーフードだそうです 原産地は地中海沿岸で温暖な気候での栽培が適していて季節関係なく栽培と収穫できるものだそうです
カーリーとは葉っぱに細かい切れ目が入っててカールした形状が特徴でケールの中でも苦味が少なくて食べやすい品種だそうです
『だそうです』ばかりになっちゃいました グーグル先生に聞いてみてわかったことなので私自身の知識じゃないし栽培したときもないので…全て誰かからの知識なので…『だそうです』づくしになっちゃいました 聞いただけのことを自分の経験や知識のような表現はできないです(-_-)
ん…そんなことよりもおいしいものがうさぎさんたちの口元に運ばれておいしくいただけたことの方が重要ですね これだけウケてくれれてるのでまたときどきは採用させていただきたいと思います