
常にボールと過ごす違いますけどだいたい一緒にいます なので写真撮ると背景に写り込むとき多いです

ケージから飛び出てきてちょこっとボール転がしてふれあい広場のお散歩を始めます ハロがお太りになられてるからなのか私がお邪魔なのかちょっと動きが鈍いです

朝のごあいさつですね ボールに体をちらっとすり寄せて歩きます ボールにちょっと接触して歩くのはどういう意味なんでしょう?ナニカを確かめてるのかな… 転がすほどの力を入れた接触でもなく…にゃあさんたちがすり寄ってくるときの動きになんとなく似てますけどハロの場合はもう少しどっしりしてるというか…にゃあさんのようなしなやかさがありません

ハロお話しできないしボールお耳ないしお互い会話ができないので骨伝導で意志を伝えてる模様 こうやって友情を育んでるんですね ハロ的にはこのボールとは長いお付き合いなので…
最近は以前のようにひたすらボール遊びをするとかトンネルの中にお連れするとかの場面を見かけることはなくなりました 今は体重が重い時期のせいか軽やかなラビットステップで跳ねることもごはんどき以外はほとんど見ません
ボール遊び?ボール転がし?でたくさん運動してほしいです せめて…いつでも軽やかなうさぎさん的に跳ねることができる体重を維持してほしいです 思いから足腰に負担がとかそういうのはやめてほしいです

🐰
🐰
🐰
ブログランキングに参加してます☘ お時間ある方はサイドバー上のバナー🖱クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます😊