昨今のニュース
は
事件や
事故などの
ネガティブなお話しが多く私たちの
住んでいるこの国
はこの先どうなっちゃうんだろう
と思わざるをえない時代に変わってきた感でいっぱいでした
そしてそれが当たり前の
日常を過ごしながら
うさぎさんに癒しを求めてました
今日はお台場ダイバーシティの
フードコートで
ランチしてました お目当てはドラえもん未来デパートです
昨年12月に
オープン
してから
行ったときなかったので見に行きたくて…

うん、オフィシャルショップの名のとおりのお店でした 未来デパート
の名前に
惹かれてありえない
期待をしてた私が愚かでした
1/1タケコプター
とか
メジャーなドラえもんアイテム
が
陳列されてるのかと… ありえないですよねそんなの
… せめて形だけでもそういうのあってコス的なアイテム
になればと
…

こちらがお店です 向かって左隣に
アトラクションの入口あります そちらは
人写っちゃうので
撮ってません

ショップと
アトラクションのエントランスが分かれていて
店内で合流してます
ドラえもんを正面に見て右が
ショップ、左が
アトラクションです

こちらのスペースの壁にはドラえもんとのび太の影が…
そしてまず空気砲エリア
右隣にどら焼きのゲーム、その迎え側にタケコプター体験ゲーム
がありました

意外といえば意外、よくよく考えると納得
のアトラクションが
そう、どこでもドアです

ドア左側に
音声入力できるもの(たぶん中身は
タブレット)があり自分の行きたい場所
を
伝えて
認識されるとどこでもドア
を開けた部分にある大きな液晶にその
場所が画像表示される仕組みです
ストリートビューを使っているようでどこでもドア
を開けるとまるで
その場にいるような感覚に陥ります
人少ないときに行っていろんなところを何度も
指定して
遊ぶときっとすごく楽しいです
で、ショップをまわって
ランチして…

ランチの後は…



食サンは激しくカラーリング
されてたのでそのつもりでいたらほんのり着色されたモノが手元に
で…ここからがタイトル
のお話しになります
この後トイレに寄って
ダイバーシティを出て
ポケセンのある日本橋に
向かったわけですが途中であることに気づいて
スイッチを
ポーチごと
置き忘れてきてたんです
最後に
記憶にあるのが
2F
トイレ前のベンチに座ったとき
… てことですぐに
ダイバーシティを
検索して代表番号にお電話
すると
オペレーターさんは「そのような拾得物は届いてません」と
… とても丁寧な
対応をしてくださってありがたいのですが
現物がないてことで
パニくってどうしようどうしよう
、とりあえず
ニンテンドーアカウントを
なんとかして
他者が使えないようにしないとなんて思いながら
ダイバーシティへとなぜか
引き返してました
そんなこと
して戻ってもずっとその場に
スイッチあるなんてありえないのにね
で、引き返し始めてまもなく知らない
番号から
お電話あってとりあえず
出てみると
ダイバーシティの先ほどの方
からでした
「今それっぽいモノが届きました、特徴を詳しく教えてください」と
で、
中身の特徴(
スイッチなのは当たり前で)名前が
書いてあるかとか
入れ物はどんなものだとか… え?
スイッチに名前なんて
書いてないし… て思ったけどそういえば
電源ON
で
アカウント出てくるじゃん?そしたらそこに
アカウント名あるじゃん?てことで
ポーチの中には
スイッチのソフトいろいろあってそれらのこととか
記憶にあるいろいろをお伝えして
電話切ってドキドキしながら
ダイバーシティに到着
着いたら
お電話してねてことで
伝えられた
場所から
連絡すると
職員さんがきてその手には置き忘れた
そのものが
で、
中身を確認、
スイッチとソフト以外はなにもないですけど
置いてきたモノの
全て
が
そこにありました
置き忘れたモノ
を目の前にするまでは
ダイバーシティの方
から詳しい
情報を得ることができず(
持ち主の確認のためにも
あちらの方から中身の説明
をすることはせず)一方的に私が
中身を言い当てる感じで
それがあるのかどうかも
伝えられずでしたので…
『あったよ』の
連絡あるまでは今のご時世
では
そういうもの拾ったら
ラッキーじゃん的な
考えなんだろうなとか
届けてくれる人
なんて稀だよとか
ネガティブなことばかり
ぐるぐるしてました
なので
なにひとつ欠けずに
手もとに戻ってきたときは
表現できないくらい嬉しかったです
ダイバーシティの方の
言葉では
こういう例は稀です、大半は戻ってきませんとのことでした
で、少し時間経って
考えたのは…いったい
誰が
届けてくれたんだろう
…
どんな人だろう…と
商業施設なので
いろんな方
が出入りしてるし
地元の人はきっと少ないし旅行者観光者多いしそのまま
パクっても
自分以外誰ひとり気づかないし…
届けてくださった方
はなにも考えず『
落とし物でーす
』かもだけど私にとっては
神
のような
存在です
きっと
見つかることないんだろうなーと安易に
考えていた自分が非常に恥ずかしいですし申し訳なく思います
耳をふさぎたくなるような
事件や
事故が数多くある時代
にこういう忘れ物をしっかりと届けてくださる
方がいてそれが私の経験として起こったこと… この国
にはそういう方
がまだまだいらっしゃるんだ
、私も見習って生きていかないとと思うできごとでした
届けてくださった方
、本当にありがとうございましたm(._.)m これはきっと私の人生の中で忘れられないできごとになったと思います
スイッチを置き忘れたお話は別として
未来デパート
ではこんな
お買い物
をしてきました
ん?おひとり様用で何か問題でも?
お鍋は
大人数
でないとできないモノじゃないんですよ?
おひとり様
でも立派にできるんですよ
てことで今夜はさっそく
お鍋
です


あー…なんだかとても疲れたお台場でした お台場でしたらふだん行くところは
ヴィーナスフォートと
メガウェブか
デックスくらいで
イベント時に
フジテレビくらいでなぜか
ダイバーシティは行かずでしたので… 慣れない
モールで慣れない
アクシデントあって… でもそのおかげで
人の温かい心
に
身をもって触れることができて心の豊かさがました気がします
今の日本ちょっと
傾いてる気がしてたけど
全然捨てたもんじゃないですね
お会いしたことないと思うけど親切に
届けてくださった方
に感謝です
日本の方
か
海外の方
か
地元の方か旅行者さんか年齢性別含めてなにひとつわからないけど
とにかく
精一杯の感謝です

あ…今日はヴィーナスフォート行ってないから
お土産ないよ
他にも
ちょっとしたことあって
お帰りが
遅くなったけどね
ハロの
ごはんはいつも通りの
時間だったでしょ?
ブログランキングに参加してます お時間ある方はサイドバー上のバナー
クリックで順位を見ていってください 応援とかポイントにもなりますのでよろしくですm(. .)m 今回も読んでくださってありがとうございます